イグアナ 이구아나
詩人・茨木のり子の著書『ハングルへの旅』の中で、詩人が韓国をバスで旅行中、子供に時間を聞かれて「試されている・・」と勝手に緊張してしまった、という件が確かあった。
日本語の数の数え方に1(イチ)、2(ニ)、3(サン)・・・という数え方と、一つ、二つ、三つ・・・という数え方があるように、韓国語にも1 일/イル、2 이/イ、3 삼/サム、4 사/サ、5 오/オ、6 육/ユク、7 칠/チル、8 팔/パル、9 구/ク、10 십/シプと数える漢字語数詞と、1 하나/ハナ、2 둘/トゥル、3 셋/セッ、 4 넷/ネッ、5 다섯/タソッ、6 여섯/ヨソッ、7 일곱/イルゴプ、8 여덟/ヨドル、9 아홉/アホプ、10 열/ヨル、と数える固有語数詞とがあって、使い方が時々に違うので確かに日本人には難しい。
例えば時間だが、~時の部分は固有語数詞だが、~分の部分は漢字語数詞でなければならない。韓国語に興味を持って始めて見ようという方がいても、この数のところで挫折してしまう人は案外多いのではないだろうか?自分にも難しかったし、今も難しい。
結局は慣れるしかないのだが、最近、YouTubeを見ていて良い曲を見つけた。韓国のロッカー、カンサネと、ロックバンド、ヒョゴのコラボ、『イグアナ 이구아나』と言う曲。この動画はハングルの字幕が出るので、それを紙に書きとってネットの自動翻訳機にぶち込み、大体の内容を知るという涙ぐましいことをしていたが、後半部はこの数字を使った言葉遊びのようになっている(多分)。
9は구/ク、なので 頭に指示詞の이(イ) これ・この、を付けて数えて、最後が「イグアナ」になるというオチ。作詞作曲はカンサネ。面白い。韓国の音楽というとCD屋ではいわゆるKポップと言われるやたら美脚の女の子やイケメン男子が集団で歌うものしか見かけないが、カンサネやヒョゴのようなロックは一体何処で買えるのだろう?
因みに現在、日曜日の午後、時間はタソッシ、シプチルプン、です。
| 固定リンク
「音楽コラム(48)」カテゴリの記事
- "ザ・サブタレニアンズ"のライブを見た(2024.03.09)
- 五郎さんのライブに行った(2022.09.03)
- 最近、宇多田ヒカルを聞いている(2022.06.12)
- CD釣り~鱒のムニエルとFishermans' Blues(2022.05.15)
- アメリカの古いフォークソングを聞いている。(2020.01.06)
最近のコメント