脇腹痛し
一日中曇りで寒かった。
現場は昨日で一段落ついた形で作業員ともども室内で整理作業だった。作業員の二人が出土遺物の洗浄で自分は写真整理。午後3時より現場で市の担当者と今後の打ち合わせがあり、撮り忘れていた写真を数枚撮った。
夜、味噌仕立ての鍋。鮭、牡蠣など入って美味し。
右わき腹辺りにずっと鈍い痛みがあって不快。昨年末の健康診断で肝臓の数値が悪かったので心配になる。ただあばら骨の辺りなので肋間神経痛かも。
NHK・BS「アナザーストーリー」で「首長竜とのび太の恐竜」を見る。福島のフタバスズキ竜発掘の話。発見・発掘されたのは60年代末だが、研究され正式な名称がついたのは2000年代に入ってからだとか。正式にはフタバサウルス・スズキイだと初めて知った。
番組を見て、子供の頃、良くいわきの浅貝のずり山辺りに兄、弟と化石掘りに行ったことを思い出した。あの頃は全国的に化石発掘ブームの最中だったと知る。遺跡と化石は違うが今の仕事をしていて潜在的に何か自分に影響があったのかと考えた。
11時就寝。
| 固定リンク
「日記 2021年 (34) 」カテゴリの記事
- ダブルの虹(2021.02.15)
- Here(2021.02.14)
- 蜂窩織炎②。夜、大きな地震(2021.02.13)
- 蜂窩織炎(ほうきかしえん)(2021.02.12)
- さよならデミオくん(2021.02.11)
最近のコメント