今日は小寒
24節季の今日は小寒。朝、アボガドが固かったのでオリーブオイルで鶏肉、トマトと一緒に炒める。味付けは塩コショウ。ガーリック風味にしようとも思ったが朝なので止める。美味。それとクルミパン1個とコーヒー牛乳。
年末DVDに焼いたホームビデオの中に自分は行っていないスキーの動画があって、昔、会社の皆が行った時のもの。25年前。当時ビデオカメラだけ貸したのだった。もういない人や今いる人の若き日が映っていて家に持っていてもしょうがないので会社に持って行く。始業前、数人で見て大いに盛り上がる。自分は詳しくないが見る人が見るとウェアが時代を感じさせるとのこと。
仕事は昨日まとめておいたものを持って府中に納品に行く。帰りの伊集院光のラジオのゲストは人類学者の海部陽介氏。2019年に行った、3万年前の航海、徹底再現プロジェクトの話で面白かった。https://www.tbsradio.jp/552160
帰社後、すぐ電話があって納品の品、OKだとのこと。良かった。
昼、会社近くの公園に車を停め、コンビニの鮭おにぎりとメンチカツパンと野菜ジュース。手を洗いに水道のところまで行くと赤い野球帽を被ったちびっこがさかんに手を振ってなついてくるが、どうしたものか困ってしまった。食後、少し本を読んで車で昼寝。携帯の目覚ましをセットして寝たが、短い時間ながら眠りが深かったのか、起きて一瞬自分が何処にいるのか分からなかった。
自分が会社で使っているPCの音がうるさくて午後はアナログな作業だったので止める。単調な仕事で何かの修行のような気分。PCいよいよか。
夜、昨夜録画しておいた「教場Ⅱ」(後編)を見た。続編があるような終わり方。Ⅲを待って居よう。
11時頃、就寝。
| 固定リンク
« 仕事始め | トップページ | PCが静かだった »
「日記 2021年 (34) 」カテゴリの記事
- ダブルの虹(2021.02.15)
- Here(2021.02.14)
- 蜂窩織炎②。夜、大きな地震(2021.02.13)
- 蜂窩織炎(ほうきかしえん)(2021.02.12)
- さよならデミオくん(2021.02.11)
最近のコメント