紫の服
ハニー、わかっている、わかっているよ、
時代は変わっているんだと
新しいものに向かって、手を伸ばす時なんだ、きみもそうさ
リーダーが欲しいときみは言う
でも、きみが決心しているようには見えないよ
そんなの止めにして、きみを紫の雨に案内させてほしい
プリンス 「パープルレイン」より
アメリカの大統領就任式は見なかった。ただ伝え聞いたところによると出席者の多くは紫色の服を着ていたという。アメリカが冠位十二階制を取り入れたのかと思い立って一瞬面白かったが、そうではなくてこれは民主党の青と共和党の赤が混ざった色ということで超党派的なメッセージを込めたものだとか。https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-fashion/a35273150/why-color-purple-biden-inauguration-210121-lift1/
スプリングスティーンが出てきて「パープルレイン」のカヴァーでもすれば良かったのに。さぞ分断を癒す新たなアンセムに聞こえたろうに。
https://www.youtube.com/watch?v=s5sim5B15gQ
朝、いつものサラダ、クルミパン、低脂肪乳のコーヒー牛乳。
昼、コンビニの海苔巻き、コロッケパン、野菜ジュース
夜、うなぎと胡瓜の漬物。
車の駐車場の更新をする時期だと不動産屋から電話があった。息子と自分の2か所分。また頼んでいたVHSビデオのDVD化もできたと連絡がある。
夕食後「ミセン~未生」の第6話。それと今日から始まった宮藤官九郎の新しいドラマも見た。
11時就寝。
| 固定リンク
「日記 2021年 (34) 」カテゴリの記事
- ダブルの虹(2021.02.15)
- Here(2021.02.14)
- 蜂窩織炎②。夜、大きな地震(2021.02.13)
- 蜂窩織炎(ほうきかしえん)(2021.02.12)
- さよならデミオくん(2021.02.11)
最近のコメント