仕事始め
朝、アボガドとリンゴ。それとコーヒー牛乳。休み中も毎朝リズムを壊さぬよう過ごしていたつもりだがやはり、朝起きるのが少し辛かった。
仕事始めに事故。会社行くと本来現場に行くはずだった人が間違って会社に来ていて、新年の挨拶がてら、現場まで乗せていきましょうか?と声をかけてそうすることに。事故はその途中に起きる。自転車と接触。年初めからそんなことで大いに落ち込む。
その後は会社に戻り努めて仕事に集中し、昨年末担当した現場の写真整理。連絡を取って仕上げたものを構成してもらうべく一度府中に行き、新年の挨拶がてら台帳その他を渡す。請求書も持って行く。
帰社して昼。唐揚げのおにぎりとコロッケパンとほうじ茶。午前中に持って行ったもので大方OKとすぐ連絡があり、午後はデータ一を部修正してDVDに焼く。正式な納品は明日にしよう。
夜、すき焼き。ビールも少し飲む。
食後、朝の事故の相手に電話する。一日中、じんわりと落ち込んでいたが、話しをて一転、気持ちが晴れた。年明初日なのに・・・と不吉な気持ちさえしていたが、災い転じて福。詳しくは書かないが良い年明けだと思い直す。
夜、昨日録画した「教場Ⅱ(前)」を見る。後編は録画する。明日見よう。9時のNHKニュースで塩野七生のインタヴューを見る。このコロナ禍についてずばり「お願いしているうちは政治家ではない」「危機に打ち勝つためにほんとうに大事なのは自由」。さすがだと思った。
11時就寝。
| 固定リンク
「日記 2021年 (34) 」カテゴリの記事
- ダブルの虹(2021.02.15)
- Here(2021.02.14)
- 蜂窩織炎②。夜、大きな地震(2021.02.13)
- 蜂窩織炎(ほうきかしえん)(2021.02.12)
- さよならデミオくん(2021.02.11)
最近のコメント