« 高尾山に行った。帰宅してソーメン。 | トップページ | 火曜日は写経の日 »

会社で原稿。鱒のムニュエルと金目鯛の煮つけ。

 天気晴れ。少し蒸し暑い。朝、起きて仏壇のごはんとお茶を変え、手を合わせた後、洗濯機を回す。その後、豚肉を味噌漬けにして少し置いて後、タマネギと炒める。弁当のおかず。少し多めに焼いたら、娘も持って行った。

 仕事は本社にて原稿。文章を書くのは好きなので毎日少しづつでも書いて文章が溜まっていくのを見るのはなんとなく嬉しい。集中していたせいか時間が経つのが早かった。Eさんから、沖縄の知人が遊びにきてお土産にもらったと、ちんすこうを貰う。それと実家の山形からとサクランボも。どちらも美味しかった。

 終業後、夕食のメニューに迷う。冷凍庫に先月息子が釣ってきた鱒がまだ2匹残っているし、またこれも息子が先月沼津へ行った時に買ってきた金目鯛の干物が2匹残っている。うちは今家族3人なのでどちらに手を付けるにしても中途半端。結局、両方料理してしまうことにする。鱒のムニュエルとキンメダイの煮つけの両方を作る。付け合わせに皮付きのままのジャガイモとスナップエンドウを茹でる。それとワカメのみそ汁。ただ帰宅直後は自分もかかなり空腹だったので、料理に取り掛かる前に朝の豚肉のみそ漬けとカップスープ、サラダ、ビールで先に食べてしまった。一人ならこれで良いのになあ。

Photo_20220620223501

 
 鱒のムニュエルはうまく行ったが、金目鯛の煮つけは裏返そうとして形が崩れてしまった。写真に撮るほどでも無し。まあ、味が良ければいいのだけど。

Photo_20220620224801


 息子、娘共にいつもより帰りが遅く、帰宅は9時半ごろ。思ったよりどちらも美味しいと言って喜んでくれたようなので良かった。食事に付き合いながらの話は今月の家系の収支。娘の追求が厳しく?父と兄タジタジ。それと娘の勤め先の様々なこと。

今日も良く生きました。10時半ごろ就寝。

|

« 高尾山に行った。帰宅してソーメン。 | トップページ | 火曜日は写経の日 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事