« ピリ辛にして正解 | トップページ | 映画『ベイビーブローカー』を見に行った。 »

生き延びた。

 今日から7月。猛暑日なのは昨日と同じで朝からクーラーをつける。またキュウリと白菜の浅漬けも漬ける。

現場に行くと作業員の二人も疲労困憊という感じ。今日は週末の金曜日なのでなんとか生き延びよう?と励まし合う。昨日、東京日野市は37℃とうい結果が出ているのをスマホのアプリで見せてくれた人がいたが、現場は一体何度になっているのか?しかも自分たちが掘削しなければならないのは2.6mほど下の穴の中。。。。考えるのを止める。朝漬けた漬物を休憩時皆で食べる。塩分補給。

 午後、この五日間のうちでようやく待望の雲が出てきて、ようやく日差しが陰る。「俺たちは助かったぞー」という感じ。実際、風も出てきてそれがとても涼しく感じた。

 今週はこのように激務だったのでさぞ体重が減ったであろうと、帰宅して体重計に乗ると、思いの外増えている。現場初日に測ったら、いきなり2kg減っていたのに。あれから、飲まなきゃやってらんねぇ、と毎晩、ビールやら焼酎やらを飲むようになったので、その結果だろう。

 とは言いつつ今日も飲む。子供ら用にチキンライスとミョウガ汁を作り、自分は昨日の残りをつまみに飲む。ケーブルテレビの日本映画チャンネルで高倉健主演の『あにき』の第一回がやっていて以前も見たのにまたついつい見入ってしまう。引き続き第2回も。今の韓流ドラマを見るにつけ日本のドラマの凋落ぶりを嘆いてしまうが、こういうのを見ると確かに日本にも黄金時代があったのだなあと実感する。倉本ドラマは"間"のドラマ。韓流ドラマにも随分影響を与えたのではないかと思う。

 明日は休み。生き延びた。10時頃、就寝。

|

« ピリ辛にして正解 | トップページ | 映画『ベイビーブローカー』を見に行った。 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事