空=トンネル
雨で現場中止。朝、ちゃんと天気予報を見なかったため、これまでのように降ったり止んだりしても様子を伺いながら一日やるつもりでいた。だが、車で現場に向かう途中からしっかり降りだしてきてほどなく中止の連絡がある。会社に戻り普段できないでいた日誌を書いたり、その他書類をまとめたりする。
昼、スーパーのフードコートでメンチカツ弁当。午前中は随分降ったが午後止んだので、またまた様子を見に現場に行く。特に問題は無し。普段がこの暑さなので、からからに乾き気味の現場なのでかえって良いおしめりだったかも。
夕方、帰宅すると休みの息子がカレーを作ってくれていた。それとみそ汁。ただ本人は代々木に友人と食事に行くとか。コロナの感染が拡大しているので注意しろと言い含める。
食後は写経。先週は火曜日にやるのを忘れ、一日ズレたので今日は忘れないようにと朝から思っていた。そう言えば今朝、鎌倉円覚寺の管長の法話を聞くと今日は「無の豊かさ」という話であった。中で般若心経の中の「空」の説明でトンネルの絵を描く話が合った。トンネルの空洞は「ある」のか「ない」のか。「空」は虚しいという意味ではなくそのトンネルを通って自由になる、のような話。分かり易い。
写経後、また『ペーパーハウス』を見る。Season5。後半になるにしたがってドンパチのシーンが多くなってちょっと凡庸なアクションドラマになってしまっている感。まだ最後まで見て見ないと分からないが。
10時頃、息子、娘共に帰ってきて少し話て寝る。PM11時就寝。
| 固定リンク
« 怠い月曜日 | トップページ | ガリガリ君、恒例。 »
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント