痛風の薬をもらい娘の引っ越しを手伝いANIKEYA GOGO!を見に行く。
朝、5時頃目が覚める。娘はすでに起きていて、昨夜、随分遅くまで引っ越しの荷造りをしていたよう。会社にも一度行かなければならないようで、11時半に新居で待ち合わせということにして、早々に出かけていく。
今日は広島原爆の日。自分は朝のルーティンをこなした後、かかりつけの病院に痛風の薬を貰いに行く。待合のテレビで広島平和式典を見る。その足で自分も会社に行き、自家用車と軽トラックを乗り換えた後、帰宅し、息子ととともに娘がまとめた荷物を積み込み板橋区に出発する。道中、カーラジオでNHK・FMをつけるとピーターバラカンの番組『ウィークエンド・サンシャイン』で1972年の特集を4時間にわたりやっていて綺羅星のような名曲がかかり、道路はやや混んでいたが充実したドライブになった。
11時半に約束していたが、少し遅れて12時頃到着。娘はすでに大家に鍵を貰って部屋を掃除していた模様。荷下ろしはあっという間に終わってしまう。お昼をごちそうしてくれるというので、近くの蕎麦屋で昼食。自分、天丼&蕎麦のセット、娘、冷やし梅おろし蕎麦。この蕎麦屋以外にも娘の新居の周りは至近には、公園、スーパー、図書館、すし屋、居酒屋などなどがあって、それでいて静か。「良くこんなところを見つけたな」と話す。
荷下ろししていた際に蚊が飛び回っているのに気づいたので「蚊取り線香を買えよ」と言って別れる。その後は一路、日野に帰る。2半頃、家に到着。少し休んだ後、4時頃、息子が友達と小平で食事と言うので国分寺まで乗せてもらい、高円寺へアニーキーアGOGO!のライブを見に行く。
高円寺に着いたのは6時頃。早めに入場して、早速、アニーキーと挨拶。共作した『Songline』の話。改めてカッコいい曲にしてくれた感謝を述べる。ライブはU野夫妻とアニーキーの奥様と見る。『Songline』演奏時に作詞担当として紹介されやや照れる。ライブは2部構成で3時間の長丁場。7時に始まり、終了した時は10時過ぎ。近頃はピアノの弾き語りが多かったアニーキーだが、今日はバンド編成で久しぶりにハンドマイク姿の彼を見る。かっこよかった。
終了後はU野夫妻とベトナム料理屋で食事。鳥のフォーと春巻き。美味しかった。
帰宅は12時過ぎ。盛りだくさんの良い日だった。さっとシャワーを浴び、1時頃就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント