午前中、手紙を書き、昼は高尾タンメン、午後はエーちゃん
昨日買ったレーターセットで午前中は手紙を書いた。それとSNS等をやっていない友人や親戚には残暑見舞いのはがき。書き終わると昼近くになっていたのでかねてから一度食べてみたいと思っていた高尾タンメンを食べに出かける。甲州街道を高尾方面に進み、町田街道に近い辺りに店があってドライブなどで通るたび一度食べてみたいと思っていた。頼んだのは高尾タンメンに刻みニンニクと唐揚げ1個をトッピング。美味しかった。
車で向かう途中、スマホで矢沢永吉をサブスクで聞いて行く。歌手生活50周年ということでソロになってからの全作品をサブスクに解禁したと先日ラジオで聞いて知っていた。しかもすべてマスタリングし直して音も最高レベルだとか。
先日、仕事の移動中、ラジオを聴いていたら、このサブスクの話題から、"あまり語られない音楽家としての矢沢永吉"のような話をやっていた。だけど興味深く聞いていたらDJが熱くなりすぎてキャロルの話で終わってしまって爆笑したばかり。続きを聞きたかった。"キャロルがデヴューした当時ははっぴいえんど等がいて日本語のロックということがまだ論争の的になっている時代だったが、キャロルは同じ山を別の登山ルートから登り旗を立てた"のような話だった。確かに。ただキャロルは作詞ジョニー大倉だけど。
今日聞いたのは『E'』、『PM9』、『ゴールドラッシュ』などなど。この勢いで買い物中や帰宅した午後中もずっとエーちゃんを聞いてしまう。もう聞かなくなってしまった時代のアルバムにも良い曲があることを知る。特に市井の女性の詞に曲を付けたと言う『面影』。夕方からビールを飲みながら聴いていたら、強か酔った。
今日は仕事は半ドンだったと午後に息子は帰ってきたが、昼何処かで食べ過ぎたらしく夜は軽いもので良いと言う。自分も同様なので夜はソーメンにしたが、少し多めに茹ですぎて結局超満腹になる。
『鎌倉殿の13人』見る。段々『ゴッドファザー』みたいになってきた。10時頃就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント