新宿二日目。無事終了。
昨日に続き新宿。昨日の朝、大久保通り沿いのコンビニでトイレを借りたのだが、今朝も早く着きすぎて同じコンビニの前に車を止めて、また同様にトイレを借りようとした。だが、確かに昨日と同じコンビニなのに中に入るとトイレが無かった。?。朝からキツネにつまままれたような気分。仕方なく別の場所に移動したが、何故だろう?
考えられるのは昨日はたまたま従業員立ち入り禁止の扉が開いたままになっていてその中のトイレを利用したのではないか、ということ。それしか考えられない。それとも自分の認知機能が著しく低下していて、本当は昨日トイレなど借りていなかったとか(笑)。まあ、どうでも良いことだが。
現場は朝イチで平面図を取って調査終了。後は埋め戻しと剥がした防草シートの復旧作業。今日のメインの仕事はどちらかと言うと後の方だった。
昼、現場隣のうどん屋「花びし茶屋」へ行く。カレーうどんが美味しいと聞いたが、自分はきつねうどんを頼んだ。油揚げが大きくて、何よりも麺にこしがあって美味しかった。さすが評判なだけある。
花びし茶屋 - 神楽坂ごはん (kagurazakagohan.com)
現場は少し早く終了。これも昨日と同様、行きは下道だったが帰りは高速に乗る。車内、いつもはラジオを聞いているが飽きてサブスクで甲斐バンド!を聞く。アルバム『破れたハートを売り物に』。通して聞くのは何年ぶりだろうか。その後、知らなかった最近の、と思って2009年の(最近でもないが)アルバム「目線を上げろ」を聞くとこれが素晴らしかった。甲斐よしひろって「ロック詩人」なんだなあ、と再認識する。ネットにポール・オースターの小説のよう、とうコメントがあった。御意。
https://youtu.be/9-92H9bAm08
会社に戻り帰宅。帰りビールとつまみを買って家に戻ると、息子が蕎麦を用意していてくれた。昼はうどんで夜は蕎麦。山形土産の玉コンニャクも煮て食べる。美味い。昨日録画しておいたNHKの「漫画『チ。』と地動説」を見る。『チ。』は家に5巻まである。全8巻とか。揃えなければ。終わってこれも録画しておいたアナザーストーリー『昭和が終わった日』を見る。
息子と風呂に行こうか、という話もしたが止める。朝が早かったので眠い。10時就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント