« 선생님 からLINEあり | トップページ | 『リトルフォレスト』を見た。 »

オリーブウッドのカッティングボード

 朝、豚肉を醤油+みりん+酒+生姜に漬けてタマネギ、ピーマンと炒める。生姜焼き。弁当のおかず。今日は帰りが遅くなるので夕食はいらないと息子。朝からそう予定を言ってくれると助かる。

 調査は終わったが撤収の続きで現場に行くと、明日を予定していた大物の運搬を今日やってしまおうという事になり、土嚢の解体等して一度会社に引き上げる。ダンプに乗り換え午後にまた出直すことになる。

 昼休み、去年末のビンゴ大会の景品のヨドバシカメラのポイント?千円分でアラビアと言うフィンランドのメーカーの食器を注文しようとしている人がいて興味を沸いてPCでそのカタログのページを見せて貰うと、食器も確かに素敵なのだが、自分は同じページに出てきたアルテレニョのカッティングボード(まな板)に目が釘付けになる。調べるとチェニジア産のオリーブの木で出来ていて、オリーブの木は油分が強く硬くてキッチン用具として使用するのに最適との説明があった。木目がキレイでオリーブオイルで磨きこむとさらに光沢が増すとのこと。

Arte Legno(アルテレニョ)は愛着もてるナチュラルなカッティングボード - キャンプ&スポーツ情報メディア SOLLT

 自分も去年の景品が3万円分あって、これまでホットプレートセット、体重計などをそれで購入したが、まだ1万6千円分ほど残っている。自分が欲しいと思ったものの値段も丁度そのくらい。早速購入と思ったが、サイズ、形など色々あることを一緒に見ていた周囲の女性陣に言われもう少し検討することにする。でも家のまな板が古くなっていたところなので絶対に購入しようと決める。

 午後、予定通りまた現場に出動する。市に借りていた道具を洗って返却する。

 夜は朝の申告通り息子の夕食の心配がないので、某食堂で食べて帰る。ホイコーロー丼と冷やしたぬきそば。帰宅して火曜日なので写経。その後、韓国語の勉強。昨日、LINEをくれた先生に返信すると、韓国語の勉強を続けてくれていて嬉しい、とまた返事があり恐縮する。

 分かっていることだが、息子の帰りが遅く心配。0時頃、就寝。

|

« 선생님 からLINEあり | トップページ | 『リトルフォレスト』を見た。 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事