金のなる木を娘にやる
天気快晴。昨夜の飲み過ぎたため遅い目覚め。AM8時半頃。昨日I君からもらったコーヒー豆を挽こうと思ったら手動の挽機が壊れていて挽けず、飲むのを断念する。目玉焼きとご飯とキムチと納豆のシンプルな朝食。
そうこうするうちに娘も起きてくる。今日は板橋の娘の部屋に宿泊者用に布団セットを持って行く予定。娘の家の周りは良さげな飲み屋が多く、先々週も二人で3件もハシゴしたが布団が無くて泊まらずに日野まで帰ったのだった。これで万全。
何時頃に行くかと聞くと午後の2時頃か良いとか。本当はその時間だと道路が込みそうなのでもっと早く出発したかったが、久しぶりに実家に帰ってきていろいろ思うところもあるのだろう。その予定で行くことにした。
想定していたより午前に時間が出来たのでベランダのかたずけをする。ほとんど放置したままの金のなる木が幾鉢もあって、しかもこの植物は強くて枯らしてしまっても落ちた葉からどんどん再生してくる。なので一見すると無秩序で混沌とした状態。亡き義父が育てていたものを引き取って妻が育てていたが、長い月日の間にこんな数になってしまった。
去年までジャコバサボテンやベゴニアもあったが自分が枯らしてしまって今はこれだけ。一時退院をしてきた時、妻は朗らかにしていたのに、唯一、枯れているジャコバサボテンを見た時だけは怒ったっけ。
すべての鉢を家の中に入れ、無秩序に伸びている枝や茎を剪定する。ためらわずぱちぱち切っていくとそれぞれの鉢に何となく特有の風情がでてきて楽しくなってくる。盆栽って楽しいんだろうな。そう言えばと思い立ち、娘に一鉢持って行くか聞くと持って行くと言う。これでベランダが少しすっきりするか。
予定を少し過ぎた2時半ごろ、板橋に出発。途中、国立の「ストラーダビアンカ」に行って、娘にオリーブウッドのカットボードを一枚買ってやる。少し高かったが、まあ、引っ越し祝いということで。
ストラーダビアンカ国立店について (stradabianca.net)
娘の家に布団セットを下ろし、速攻で日野に帰る。夕方からの出勤の息子には今日は夕食は作らないとあらかじめ話してあるので、自分も帰り足で「かつ屋」に入りとんかつ定食を食べる。
帰宅して、『鎌倉殿~』。息子、10時頃帰宅して録画してある『鎌倉殿~』をまた見始めるが、それを横目に自分は入浴し、11時頃就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント