NIPITAI
月曜日の朝はいつも寝坊しがちだが今朝もそうだった。急いで朝のルーティンをこなし出勤。気温はそんなに高くないのに湿度が高いのか、なんとなく蒸し暑さを感じる。週の半ばに雨が降ってそれ以降は急に寒くなるとの予報。11月頃の気温になるとか。暑さも後数日というところか。
昨日、板橋からの帰り道、Apple Musicで浜田省吾を探したら色々あって、2011年のライブを聞いたら素晴らしく今朝もそれを聞いて出勤。しばらくこれを聞いていそう。
現場は朝一から某市の課長が見学に来る。古代の道跡の調査を以前に自らも手掛けた方なので興味ありげ。これを機にとこの時代の"道"について日ごろから疑問に思っていたことを様々にご教示願う。一緒に来た新人の職員の方を「少し掘って行けば?」と置いて?行かれ、午前中だけ手伝ってもらうことになる。年齢的には息子と同じくらいか。硬化面を剥がす作業を手伝ってもらう。
夕方、現場が終わり会社に戻ると、北海道に帰省していた人からお土産に"NIPITAI"というクッキーを貰う。NIPITAIとは二風谷のこと。北海道で初めて伝統工芸品に指定された二風谷イタをイメージしたクッキー。美味。ありがとう。解説入りの箱も貰って帰る。
夜、買い物して帰ると息子も帰宅したばかりで空腹なのに何も食事の準備が出来ていないと思案してるところ。鶏肉とネギで速攻でそばを作る。足りなかった時のためにご飯も炊いたが、蕎麦を多く茹でたので必要なかったかも。明日の弁当用ということにする。
食後、漬物を漬ける。週末にやろうと思っていてできなかったので達成感あり。挽肉も残っていたので明日の弁当用にハンバーグを作る。挽肉、タマネギ、パン粉、タマゴをボールにぶち込み、料理用の手袋をしてぐちゃぐちゃ捏ねる。ストレス解消?になるかもの作業。息子用に一人分作るつもりが意外に量が多くて二人分できた。
Netflixで続きが配信になったドラマがいくつかあるが、今日は見ないで読書することにする。だが読み始めて少しして寝落ち。起きて、風呂に入り。正式?に就寝。11時頃。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント