カットボードが来た。
朝食は昨夜漬けた漬物と残ったスープ、あとは冷蔵庫にあったシラスをごはんにかけてシラス丼のようにして食べた。今日は一日、気持ち良い秋晴れだとの予報。洗濯ものを不安なく外に干す。
仕事は午前中は会社で整理作業、午後は他社が手掛ける埋め戻し作業が終わったら全員で現場に行って清掃作業をするよう言われていたが、話が二転三転し、結局、埋め戻しした業者がそのまま清掃まですることになる。自分たちは整理作業に専念すれば良いということになった。
午前中、会社にオリーブウッドのカットボードが届く、自分と同様、周囲もどんな物か興味津々。ネットとかの記事を読むとネットショッピングでは写真の映像と実際の物では木目の様子とかが違う場合があるので、できれば取り扱いのある店で直接見て買った方が良いとある。しかし、届いた物を見るとネット上にある写真よりも良くて期待以上だった。嬉しい。早速、写真をインスタにアップした。
午後一に自分だけ現場へ行き、残土山にかけていたブルーシートなどなどを回収しに行く。ハイウォッシャーで清掃の準備をしてた某土木会社のSさんに会う。本来、うちがやってしかるべき作業をそちらに任せる形になって済まないと言うと、「その分、金になるから良いよ」とにこやかに言われる。お茶など差し入れに買って渡し、退散する。
後は夕方まで出土した土器の破片を洗う、洗う、洗う。今日は温かいので外の日向でやった。通りすがりの人たちが興味ありげに色々聞いてくるので、その都度説明し、世間話。
帰宅して夕食は一人でおでん。今日は給料日で以前なら妻に任せてある銀行口座に振り込まれ、そこから「ゴクロウサン」と小遣いを貰う形でそれはそれで不満を口にしていたが、今はネットバンキングにしてスマホで入金を確認するだけ。かえって味気ない。
おでんなので必要は無かったが例のカットボードで何か切ってみたくなり、明日のおひたし用にとほうれん草を切ってみる。良い感触。
皆、大きすぎるのでは?とサイズを気にしてくれていたが、うちはキッチンでも使えるし、テーブルに置いても良い。どちらにするか最後まで迷った取っ手付きのコンパクトなやつも欲しくなった。昨日見た『リトルフォレスト』韓国版の料理シーンのキッチンにも偶然それがあるのを見つけたところだった。そのうち買おう。
食後は洗濯物をたたんだり韓国語の勉強。だが途中で強烈に眠たくなり、第4章の文法1、で止める。風呂に入り11時頃、就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント