鶏ももとレタス
朝の冷え込みがきつくなってきた。布団からなかなか出れない。ちょっと意を決しってという感じになってきた。窓の結露が凄くて毎朝拭くようになった。昨日のご飯がジャーに多めに残っていたので弁当用におにぎりを二つ握った。具は二つともおかか。おかずは何か買えばいいだろう。
とは言え天気快晴の朝の冷気は素晴らしく、冠雪した富士山が窓にきれいに見える。引っ越して来たばかりの頃はまだその方向に全く家が無かったのでもっとよく見えたが、今は民家の屋根の向こうにある風景ということになった。まあ、見えるだけ良いのだが。
仕事は昨日の引き続き。昨日ものんびりムードだったが今日ものんびり。皆で外で遺物洗浄の作業なのだが、水を使う作業なのでこれで日差しが無かったら寒くていられなかったろう。太陽が雲に隠れると途端にひんやりしたが、おおむね暖かな陽気で良かった。
来週の月曜日から次の地点の掘削を始める予定が水曜日からということになり、その間の皆の作業の段取りをする。
夜、買い物して帰るのもなんだか面倒になって、家にあるもので何か作れば良いだろうと帰宅してすぐ冷蔵庫を見ると鶏ももとレタスがあったのでそれで炒め物を作る。
醤油、みりん、砂糖(うちは三温糖)、酒にチューブのにんにく、コチュジャンをちょっと入れたものに一口大に切った鳥を漬けてその後炒める。色が変わったら大量のレタスと投入して出来上がり。レタスは初め驚くほど入れたが、炒めるほどにしんなりしてきて見た目が決まってくる。やはり完成直後がレタスがシャキシャキしていて美味かった。それと息子が何に使おうと思ったものか買って来て残っている九条ネギのカットしてあるものでみそ汁を作った。どちらも美味。
Netflixで『海街チャチャチャ』の最終回を見る。海沿いの間に暮らす人々の淡々とした日常が描かれているドラマなので、いつ見ても良いとついつい他のドラマをいくつも見てしまって後回しになってしまったが、やっと見終わった。良いドラマだった。
相変わらず腰痛があってちょっとした動きに難儀する。明日は休みなので少し夜更かししてもよさそうなところをまた早々眠くなってきて、また長風呂して早めに寝る。
10時就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント