« 暫(しばらく) | トップページ | クリスマスに寺 »

クリスマスイヴにNetflixでジョニー・キャッシュを見た。

 クリスマスイヴ。今日も明日も息子が仕事でこの土日のクリスマス2Daysは一人なので何をしていようかと昨夜から色々と考えたが、結局、家にいて家のことをやろうという考えに落ち着く。朝からリビングのフローリングの床を水拭きした。これで乾いたら近くのドラッグストアに行ってフローリング床用ワックス付きのクイックルシートを買って来て拭けば良いだろう。

 クリスマスイヴというと子供たちが小さい頃は世間一般がイメージしているようなクリスマスをしていた。息子、娘が仕事や留学でいなくなり妻と二人の時期はクリスチャンではないが教会のミサに行っていた。

 とにかく何か作ろうと午前中にスーパーに行って食材を買ってくる。シチューでも作ってチキンとワインを買えばそれなりになるだろうと思い、クリームシチューの食材。それといつもの常備野菜の和え物を作る調味料などを買う。冬至かぼちゃを作った時のあずきがまだ残っているのでお汁粉にしようと切り餅も買う。クイックルシートも買う。晴れているので暖かく、とことこ散歩がてら歩いて行って気持ちが良かった。

 帰宅して早速クイックルシートでモップ掛け。床がピカピカになって気分良し。その後、餅を焼き、お汁粉。テレビを点けたら先週の『鎌倉殿の13人』の最終回をやっていて録画もしてあると言うのにまた見てしまった。秀逸なラストだと改めて思う。

 午後、横になっていたらそのまま寝落ちしそうになったので、ちゃんと?寝る。早起きし過ぎた。

 夕方、少し早い時間から料理を作る。テレビでYouTubeを流しっぱなしにしていたら小室等の番組に友部さんがゲスト出演した時の動画が流れてきて見ながら料理。途中、『8時15分』という詩の朗読を友部さんがして聞き入った。ニューヨークの台所で玉ねぎを刻み涙しながら広島原爆の日(時)を迎えている内容。さすがと思う。その後、動画は井上陽水がゲストに出た回になる。陽水って。。歌上手いなあ。。。と今更ながら。

 6時頃、夕食。コーンクリームシチューとチキン、ワイン、ご飯は炊かずパン。平和の御子がお生まれになる前日の祝いを一人でする。

 Netflixでジョニー・キャッシュのドキュメンタリーを見る。ベトナム戦争で国論が二分する中、選挙で南部の票を得ようと時の大統領ニクソンは国民的カントリーシンガー、ジョニー・キャッシュを利用しようとする。ジョニー・キャッシュとニクソンは貧しい農家出身という生い立ちが共通してお互いに内心共感を抱いているが、現実の事態に触れジョニー・キャッシュは態度を変えていく。言われているようなたんに反逆者ではなく、中道を貫き合意形成に至ろうとする姿勢が一貫していてなんてクレバーな人なのだろうと思った。

 自分の食事を済ませた後ではた、とケーキが無いことに気が付く。別に無しでも良いのだが、暇なので夜、フラフラとまたスーパーに行き、クリスマス飾りのある簡単なロールケーキを買ってくる。三つに切り分け、一つを食べる。残りは息子と妻の仏壇へ。

 息子帰宅後、録画してある『やり過ぎ都市伝説』という番組を見る。"信じるか信じないかはあなた次第です!"というあれ。バカバカしいが面白かった。娘にLineすると横浜の夜景の写真が送られてきた。

 0時頃、就寝。

|

« 暫(しばらく) | トップページ | クリスマスに寺 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事