左足首、痛い
一日中、冷たい風が吹いていた。原因不明の左足首の痛みがあって歩くのに難義するする。ただ見た目に腫れは無く、動かさない時は痛くないので痛風の発作ではない。
感じとしてはねん挫のような症状。ただ歩き方(体重のかけ方、かかとから着いてつま先へとゆっくり移動するような)を意識すると普通に歩けたりする。考えられる原因としては年末、年始の歩きすぎ。今現場で履いている靴も衝撃吸収的な細工がしてないやつなのでそれも原因か。以前、足底腱膜炎というのになったがそれに似ている。いろんなところにガタが来ている。
仕事は主に縄文時代の炉跡の調査を開始。周囲は壊されていて炉しか残っていない。工期が2月いっぱいの調査と悠長にかまえているとあっという間に月日が過ぎる。他にも遺構の数が多いので間に合うか。やや心配になる。
夜、野菜炒め。ただいつも味付けが塩コショウなので、今日は甘酢で炒める。豚肉に片栗粉をまぶしてちょっと中華風にする。ただ帰宅直後、凄く空腹で自分だけパスタ麺を茹で、インスタントのたれでたタラコスパゲティを食べてしまった。その後、写経して料理はそれからやった。
Netflixで『最愛』第7話を見る。その後、テレビでカズレーサーとか言う人の番組で、最先端再生医療やスマホやPCが脳に与える影響の最新情報、マスクによる呼吸の仕方が顔の形を変え、IQに悪影響があるとの研究があることなどをやっていて、それぞれを興味深く見た。特に再生医療は個人からある細胞を取り出し、培養し、点滴で戻すだけ。未来には見た目、20~30代の100歳とかが存在するようになるとか。なんだかもうSF。
11時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント