« 仕事初め。 | トップページ | 九日のライブ、延期の連絡あり。 »

ポテトサラダとパーラーツァイを作った

 朝、天気快晴。今日も窓の外に富士山がきれい。目覚めてすぐ息子から相談事を持ちかけられる。金の貸し借りについてのこと。その事で子供の頃の父との会話を思い出す。貰っていたこずかいがすぐになくなって、父に理由を尋ねられ本当は駄菓子屋のようなところで友達におごってしまったからなのだがそう言うと怒られると思い「友達に貸した」と嘘をついた。すると「そういう時は貸すのじゃなくておごってやれ。」と逆に言われたこと。それと「もし貸すならあげたつもりで、戻ってくることを期待するな」とも。"金を貸すと金と友を失う"と良く言うが調べると出所はシェイクスピアだった。へえ。息子にも同じような事を言う。

 出社時の車のBGMはHEAT WAVEの「それでも世界は美しい」。

https://youtu.be/sCdeuQ9Jhjk

あまりにもたくさんの水が橋の下を流れていく。このフレーズはサリンジャーの『ライ麦畑で~』の中の"セントラルパークの池の白鳥たちは冬になったらどこに行くのだろう?"というのと同じだ。誰もがいつも見ているのに決して口に出しては言わないこと。詩人とは幼児の目で世界を眺めている人のことだ。そのイノセンス。聞くと朝から気分が良い。

 仕事は昨日の続き。会社は昨日は自分一人だったが、今日から皆も出社。それぞれに新年のあいさつをする。現場は皆で2区の遺構確認作業。

 会社からの帰りがけ、串わらび、という和菓子を貰う。串に刺さったコーヒー味のわらび餅。面白い味。

 夜は帰宅直後から冷蔵庫に残っている野菜でひたすら料理した。ポテトサラダとパーラーツァイを作った。ふるさと納税で佐賀牛のハンバーグを娘が買って来てくれたが、自分用にも板橋に持って帰るといっていたを忘れて行った。この週末にそれを取りにまた日野に帰って来るとLineあり。

 家事を色々やっていたら疲れた。10時半頃、就寝。

|

« 仕事初め。 | トップページ | 九日のライブ、延期の連絡あり。 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事