« 映画『非常宣言』を見た。 | トップページ | ついに武相荘でカレーを食った。 »

友人の娘さんの個展を見に行った

 連休二日目。朝から胃痛ありで胃薬を飲む。ここのところ天気は快晴で朝夕は冷えるものの日中は暖かくて過ごしやすい。家の方がひんやりする位で、中にいるとエアコンと、それに灯油のストーブも使っているので暖房費が跳ね上がる。何処かに出かけたいのだが予定なし。朝からNetflixでドラマ『最愛』を見る。その後、SNSを色々覗いていたら国立で友人の娘さんが個展をやっていると知りそれを見に行こうと決める。

 娘が年始に忘れていった佐賀牛のハンバーグを取りに、今日の昼頃戻ることになっているのでそのくらいの時間まで待っていたが、来ないので出かける。息子が休みで家にいるので対応を宜しく頼む。

 個展の場所は国立のArtSpace88というところ。「そば芳」の隣。熊谷陽奈子『夜の森に入る』。

 ホーム - Art Space 88 ページ! (jimdofree.com)

入ってすぐ掲げられていた解説にクレヨンスクラッチという技法が自分には自由度が高いとあったのどうやるのかを聞いた。動物を題材にしていることが多いようなので何かを見て描くのかと訪ねたら、写真に撮ったものを見たり時には動物園でスケッチするのだとか。「人は描かないの?」と聞くと「描かない」との回答。実は以前から亡妻の遺影(イコン)を誰かに頼めないものかと思っていたので聞いてみたのだが。

 自分は絵画を評する能力のある者ではないが、作品は安易に抽象に流れず具象を基にしながらも個性的で好感が持てた。個展の題名通り、作品は夜の森でばったり動物に遭遇した時のような怖さもあってそれぞれにダークファンタージー的。いくつかの絵の前では見入られて動けないような、いつまでも眺めていたいような気持になった。スクラッチが細かく、繊細でそれが迫力を生んでいた。作者は目が良い。良いものを見た。

 帰宅してしばらくするとようやく娘が帰って来る。が、友人と約束があるとかで冷凍のハンバーグだけ持ってまた行ってしまった。

 夜は胃の調子が悪いのでお粥を煮て食べる。また胃カメラを飲まなくてはと思う。

 大河ドラマ『どうする家康』を見る。スタジオ収録部分と描きこみ部分がはっきりわかる絵にかいたようなCG映像が多くて閉口す。

 10時半頃、就寝。

|

« 映画『非常宣言』を見た。 | トップページ | ついに武相荘でカレーを食った。 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事