『100分de名著~福音書』のテキスト
朝、今日も腰が痛い。天気は快晴。ただ起きたばかりはまだヒンヤリしていた。昨日、朝の内だけだろうと思い用心しないでいたら午後から寒かったので、上下ともにヒートテックを着て上着も持って行く。だが今日は一日中夏日で暑く、とんだ取り越し苦労だった。上手くいかない。
仕事は古代がメインの御土地柄だが今回は江戸遺跡の調査。江戸遺跡の特徴は何かと言うと一つ一つの遺構がデカくて深い。今日もそうだった。地下室(むろ)を転用したゴミ穴か。今後が楽しみ。
今日は息子が仕事が休みで、だが夜は友達と食事に行くというので自分だけで簡単に食べれば良いと思って帰ったら家にいる。なんでも食事は昼に行ったとの事。なので夕食は簡単な親子煮と買ってきたひじき煮。はじめ、いらないと言っていた息子も結局食べた。
夜は昨日買ってきた『100分de名著~福音書』のテキストを読んだ。若松英輔氏の解説が深くて良い。ずうと読み続け、就寝は23時半。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント