« 『100年インタヴュー坂本龍一』を見た | トップページ | イレギュラーな日曜日 »

まな板を買い替えた

 朝から雨。

https://youtu.be/d_7-6birPGc

土曜日朝の定番『チコちゃんは~』の流れで、有吉の番組を見ていたら川崎の工業地帯の特集をやっていた。近年、その近未来のような夜景が注目され観光資源にもなって、国内だけではなく海外からも多くの人がくるようになったが、一体、中では何が行われ(作られて)いるのだろうか?という番組。自分も以前から疑問だった。ためになった。

 洗濯して本を読んでいたら寝落ちして起きたら昼頃。ニュースで岸田首相の街頭演説直前に爆発騒ぎがあったことを知る。首相は無事で、たいしたけが人はなかったと聞いて安心するが、物騒な世の中になったものだと思う。

 先週いわきに出かけて週末の買い出しに行かなかったら、家の中、色んなものがすっからかんで、これではまずいと午後は息子と二人で補給業務に出かける。米をはじめとする食料、風呂、洗面所、台所の液体類、お仏壇の花などなど、大量にお買い物。

 特筆すべきはまな板で、調理器具は妻が生前から使っていたものを引き継いでいるが、白のそれがどんなに洗っても色が落ちなくて汚い印象になっていた。妻は凄く物を大事する人だったので捨てるに忍びないのだが、その血を濃く受け継いでいると思われる息子もさすがに同意して買い替えることにした。またオリーブのカットボードを。。。。と一瞬、思ったが、高価だし、それに気安く使える方が良いと思って桐の普通のまな板にする。980円也。

 靴に穴でも開いているのか雨の中歩いたら靴下がびしょびしょになった。

 帰宅して録画して未見の映画『バードマン(あるいは無知がもたらす奇跡)』(2015年 米 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督)を見た。その後、弟がLineで教えてくれた昔坂本龍一が出たバラエティ番組をYouTubeで見る。

 夕食は山形の兄の店から送ってもらったモツなべ。先週届いていたが息子と夜一緒に食事が食べれるタイミングにと思っていて今日になる。相変わらずモツがプリプリしていて美味。

 NHKで「ドキュメント シン・仮面ライダー~ヒーローアクション挑戦の舞台裏」を見た。確か前にBSでやっていてその地上波の放送。番組自体がネットで話題になっていて少なからず興味があった。戦闘シーンをどう撮るかの葛藤。現場の雰囲気が最悪で、やった人たちにはスマないが、でも面白かった。

 その後もその流れでNHKドキュメント『羽生善治・52才の格闘』を見た。前に新聞で"今行われている将棋の羽生善治と藤井聡太の勝負は100年後にも語り継がれるほどの名勝負だ"という記事を読んで興味を持っていた。その一端を垣間見る。確かに凄い。

 雨の日は嫌いではないが、テレビを見たり、本を読んだり、PCを見たりばかりになって目が疲れる。疲れた。悪くなるわけだ。

 0時頃就寝。

|

« 『100年インタヴュー坂本龍一』を見た | トップページ | イレギュラーな日曜日 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事