« オランジェット | トップページ | ディラン談義 »

長い夜

 朝、天気快晴で洗濯物を干していると思いのほか風が強く、天気予報を見直すと下り坂で雨が降るとか。思い直して部屋干しにする。

 朝一番で昨日整理が終わった写真データの品々を府中に納品に行く。そのついでに来週から始まる新しい現場の資料をもらう。帰りに現場を下見して行こうとしたらその前の道路が工事中で、警備員に聞くとこの五日間、通りは通行止めとのこと。

 コンビニでトイレを借りた店内で雑誌コーナーの前を通ると『高野山』なる文字を見つける。時空旅人シリーズなるムック本の大判のよいうな雑誌。息子と近いうちに高野山に行こうと話しているが、その割に色々な事を知らないので勉強にと衝動買いする。

 午後になっても天気は晴れていて「雨なんか降らないじゃん。。。」と思っていたら、4時ごろ凄い勢いで降ってきた。すぐに止んだが。洗濯物を中に入れてきて良かったと思う。

 息子は今日は休みだが、会社の研修か何かがあって遅くなるというので夕食の準備は自分一人分。何を作ろうかとスーパーを歩いているとお惣菜コーナーにブリの照り焼きの大きいのが120円で売っていて、結局、それにした。もし一人暮らしだったらこういうパターンが多くなるのだろうと思った。

 料理をしなくて良いとなったら夜が長い。録画してある昼間再放送の名作ドラマ『眠れる森』の最終回を見る。見終わって中山美穂繋がりでネットサーフィンしていたら辻仁成のこんな詩を見つけた。最後の行、自分はどっちだろうかと考えた。

サヨナライツカ 詩 : 네이버 블로그 (naver.com)

 その後、遅々としてなかなか読み進まない本を集中して読んだ。たっぷり読めた。大江健三郎の『懐かしい年への手紙』。いよいよ後半。

 息子の帰りが遅い。22時半頃、一度寝て、0時頃目が覚めたがまだ帰ってこない。Lineを入れて、また少し本を読んで眠る。1時半頃。

|

« オランジェット | トップページ | ディラン談義 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事