Zoomで韓国語
朝、BSで再放送の『あまちゃん』と新しい朝ドラ『まんてん』を見る。『まんてん』で女が酒蔵に入ってはいけない、というシーンを見て宮尾登美子の小説『蔵』を思い出す。そうか、このお姉ちゃんがこの酒蔵を継ぐんだな、ともう分かってしまった。
薄曇りで風が強そう。車で通勤する。
資料足らずで手が付けられずにいた原稿が、写真整理に必要だからと一度納品した図面が戻ってきて、出来ることになった。なので一日その現場の原稿を書く。
昼、持って行ったおにぎりとセブンイレブンのシーフードヌードル。
帰宅して夜は、ほうれん草とベーコンのバター炒め。それと弁当のおかずにと息子が買ったが"食べていいい"と言っていたスーパーのレバニラ炒め。
テレビ、『プレバト』で梅沢富雄、句集完成の特別回を見る。一つのテーマで俳句を皆で作りそれを添削する番組だが、こうしたことをエンタメにするのを誰が考えたのか。添削中のやり取りが面白いのだがことばの勉強にもなるのでいつも見る。ボツとされた句にもなかなかいいのがあるのにと素人目線で思った。
今日は20時半からZoomで無料の韓国語講座があった。Lineで先生に誘われていて参加する。久しぶりに先生とオンラインで再会。コロナが始まって手探りでオンライン授業を始めた頃がすでに懐かしくなっているのに気付く。妻の発病・介護を理由に止めてしまった韓国語教室だが、どこかのきっかけでまた復帰しようと思っていてそのままになってしまっている。
今日のは授業と言うより韓国文化の中から一つのトピックスを元に雑談がてら語彙を増やすみたいなことで気楽に聞けて楽しかった。ほんの一時間ほど聞いただけで勉強へのモチベーションが上がる。また機会があったら参加したい。
息子帰宅後、録画しておいた『眠れる森』の弟5,6話を一緒に見る。23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント