イレギュラーな日曜日
昨日、一日雨で買い物以外何もできなかったので今日は久しぶりに映画でも見に行こうかと思っていた朝。弟からLineにYouTube動画が送られてきて何かと思ったら昔の『Ryu'sBar~気ままにいい夜』と言う番組の坂本龍一が出ている回だった。見ると村上龍も坂本龍一も若くて岡部まりがきれいだった。映画『ラストエンペラー』封切直前の頃。
村上も坂本も自信満々で色っぽく、こんな時代があったのだなあ、と感慨深かかった。それでその流れで映画には出かけずに、結局、家で録画したままになっている『ラストエンペラー』を見てしまった。3時間。予定外の、だが充実した日曜日になった。
『ラスト~』を見終わったのは午後の2時頃で、その後、ラーメンを食べに行き、帰って来てからは読書などなど。夕方から夜にかけても過去の『Ryu'sBar』を色々見ていてそのYouTubeをテレビ画面で点けたたままにしておいたら今度はNHKのドキュメンタリー『ディランがやってきた』という番組が勝手に始まった。
1978年のディラン初来日の時のものでリポーターは村上龍。この番組については彼のエッセイで読んだ事があるし以前にも見たことがあるので内容は分かっていたのだが、映っているのはバブル直前の日本で、昼間見たバブル最盛期の頃の『Ryu'sBar』と比べると違う国のような印象があった。出演者が凄い。故小島鉄平さんが若い。中に東大全共闘VS三島由紀夫で三島と激論を交わした芥正彦が村上と話していてそれを見たら60s、70s、80sを一日で遡って見たような気分だった。
また取り上げられているディランについてだが、当時の日本でディランは本当にこの番組で紹介されているような聞き方をされていたのか?と疑問だった。78年の頃のディランはというとローリングサンダーレヴューが終わった頃で、番組内のプロテストソングの旗手のような時代からは随分と後のハズ。そもそものタイムラグが大きいいのだが、そういう時代だったのだろう。
昼間、間食したり変な時間にラーメンを食べに行ったりしたので夕食はなし。就寝23時頃。
| 固定リンク
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント