オランジェット
朝はまだストーブを点けているというのに今日は夏日という予報。まだ四月なのに。夏が思いやられる。朝食は昨夜のカレー。昼用におにぎりを一個握る。
駐車場の自分が車を止めているすぐ後ろに、毎年この頃になるとムラサキツユクサが咲くのだが今年はまだのようだ。咲いてきれいだなと眺めながら数日過ごしていると、駐車場の管理会社の人が周囲の草刈りがてら一緒に根こそぎにしてしまうのいつものパターンなのだが。よほど鉢に植え替えて家のベランダに持ち帰ろうかと考えるが、春にはまた葉が伸びてきて蕾をつけてやがて咲く。いつのころからかその復活さ加減も込みで楽しみにしているようなところもある。今は葉が青々としてきたが花はまだ無い状態。去年スマホで撮った写真の日付を見ると5月になっているのでまだ少し先か。
10時半の休憩時にオランジェットというフランス発祥のお菓子を頂いた。スライスした柑橘系の果物を皮ごと甘く漬け、それにチョコレートをコーティングしたもの。手作りとか。とても美味しかった。
仕事は室内で原稿。会社の中はさほどではないが、外は予報通り暖かいを通りこして夏日。午後から一度、半袖になる。
夜、今日は息子が仕事終了後も会社の集まりがあって遅くなるというので夕食は簡単に済ます。鍋にまだカレーが僅かに残っているでカレーうどん。週末出かける前に新聞を見てやたら留守録しておいた番組の中からドラマ『風間公親ー教場0』を見ながら食事。キムタクはこれが当たり役になるのではないか。見応えあり。
火曜日なので写経。いつも市販の筆ペンで書いているが、硯で墨をすって普通の筆で書いても同じように書けるだろうか。今度やってみようか。
終わってまた録画した番組『報道特集・追悼坂本龍一』、『杏はただいまフランス修行中です』などなどを見る。『杏は~』はフランスに移住した彼女が料理やタンゴ(!)などを習いに行きフランスの文化に慣れ親しもうというもの。タンゴがフランス発祥とは知らなかった。頂いたオランジェットといい今日はなんだかおフランスな一日だった。
読書して寝る。23時頃。
| 固定リンク
« 今日からダイエット | トップページ | 長い夜 »
「日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事
- 6月19日。(2023.06.19)
- 映画『怪物』を見た(2023.06.18)
- 待ち合わせコンサート(友部正人×山口洋)を見に行った。(2023.06.17)
- ドラマ『Days』を見始める(2023.06.16)
- 白山の現場に行った(2023.06.15)
最近のコメント