« みょうがを漬けた | トップページ | 神代植物公園へ行った。 »

“下村本”の編集者から連絡あり

 朝、天気快晴。おにぎり2個握る(こんぶとおかか)。それと漬けたキュウリとキャベツ、昨日漬けたみょうがの甘酢漬けもタッパーに詰めて持って行く。仕事だが最近は会社に寄らず直行直帰で、しかも作業員はもう10~20年近く一緒にやっている人たちなのでちょっとしたピクニック気分。明日から大型連休だがどっちでもいい感じ。

 仕事の休憩時間、スマホにある人から連絡が入っていることに気付く。音楽ライターで友人だった故下村誠さんの生前雑誌に書いた文章を中心にした本がこのほど出版される予定で、その企画・編集をしている女性から。自分たちが大学の頃、彼と一緒に企画したイヴェントの資料を貸して欲しいとの事。以前から人づてにその人が一度会いたいと言っていると聞いていた。

 前に今YouTubeにある佐野元春のラジオに下村さんがゲスト出演した回の音声を聴いていたら、佐野に評論家と称され「自分が書いているのは評論じゃなくて・・・」と下村さんが返すやり取りがあった。良く分かる。何にしても下村さんが書いたものがまとめて読めるなら嬉しい。資料は友人や恩師が管理していると連絡し、手に入り次第一度会おうとやりとりする。

 帰宅して自分はまた漬物やなにやらで軽く夕食をすます。金曜日は夕刊に例のルポ『イマジン~チリの息子と考えた』が掲載される日なので楽しみに読む。第15回。

 夜、昼間連絡があったイヴェントの資料を持っている友人にメールで連絡を入れる。ほどなく返信がきてこの連休中に渡せるとスケジュールの詳細がきた。いつ会うか。

 自分は簡単に夕食をすませたものの息子に何かと思って、また親子煮を作る。それと野菜具沢山の味噌汁。

 23時15分からドラマ『波よ聞いてくれ』の第2回だが眠くて明日見ようと録画する。録画し忘れてもTverがあるしな。23時半、就寝。

|

« みょうがを漬けた | トップページ | 神代植物公園へ行った。 »

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事