« 妻の旧友と会う | トップページ | 『TAR(ター)』のサウンドトラック »

映画『ター』を見た。

 朝、昨日、妻の旧友から頂いたお土産のお菓子とコーヒーだけの朝食。掃除、洗濯をしながらTverで『波よ聞いてくれ』の第5話を見る。

 映画『TAR(ター)』を見た。

映画『TAR/ター』公式サイト (gaga.ne.jp)

 予備知識を全く持たずに行ったので、冒頭からその不思議な映画の構造にたまげる。そしてあのラスト。分からなかった。すべてが終わり照明が点いた後、館内に大きな?マークが浮いていたので他のお客さんも皆そうだったのだろうと思う。帰宅後、YouTubeの解説動画をいくつか見たら映画評論家の町山智浩さんも自力では全く分からなかったと言っていたから、あながち自分の鑑賞能力が人より劣っているわけではないと知り安堵した。そしてあれがまさに"衝撃のラスト"だったことを理解した。

Photo_20230522054301

 
 こんな風に書くとなんだか小難しい映画のように思われるかもしれないがそうではない。一人のカリスマの言動を2時間38分、ひたすら追い続けるだけの映画と言ってしまえばそうなのだがこれが無類に面白い(と言うか怖い)。緻密に画面にちりばめてあるという伏線や仕掛け。もう一度映画館で見たい。これはそういう映画。

 夕食は娘の広島土産の海軍カレー。なんだか人からのお土産ばかりを食べていた一日。22時半、就寝。

|

« 妻の旧友と会う | トップページ | 『TAR(ター)』のサウンドトラック »

映画(55)」カテゴリの記事

日記 2022.6.19~2023.6.19 (365)」カテゴリの記事