ぬか床を治す
今日で十月も終わり。
ぬか床を冷蔵庫保存していたが、味が落ちたと思い昨日昆布を足し外に出して常温で置いておいた。そしたら朝見るとなんだか微かに白いものがういていて、うわっ、カビか?!と焦る。だがネットで調べると幸いこれはカビではないよう。ただ混ぜかたが足りない証拠だとある。また塩分が足りないとも。ぬかと塩を足してこれでもかと言うくらい混ぜた。それで何も漬けづ2~3日休ませた方が良いのだとか。そうしよう。
相変わらず胃もたれしていて、あまり食欲がない。思い切り絶食して胃を休ませるかと考えるが、あまり極端な事をしても体に悪いと思い小食を心掛けることにする。それとよく噛んで食べることを。仕事の休憩時間に太田胃散を買った。
夜、帰宅すると休みの息子が料理を作ってくれていて、鶏肉とブロッコリー&人参のマヨネーズ炒め。以前、名古屋に勤めていた時、妻(母)が訪ねてきて、教えてくれたんだと言う。うちの場合、妻(母)の味が娘にではなく息子に受け継がれている。確かに良くこれ作ってくれたなあと思う。
火曜日なので写経。無苦集滅道。。。まで暗唱(読経)もできるようになったが、その後がまたおぼつかず。
日本シリーズ、阪神VSオリックス。一戦目は阪神、二戦目はオリックスが勝ったが、良いゲームかと思いきや一度投手が崩れると双方とも大量点を許すような試合で、良いゲームを見たいと思っていた。今日は5対4でオリックス。良いゲームだった。
Netflixのドラマ『無人島のディーバ』を見る。第2話。3話はまだ配信になっていないよう。
22時半、就寝。
| 固定リンク
最近のコメント