« J.T | トップページ | またじんわり腰 »

Dad love’s his Work

 朝、家を出る時は薄曇りの天気だったが、昼頃から弱い雨が降り始め、段々本降りに。寒い一日。

 週末大きな買い出しに行かなかったので冷蔵庫が品薄。なので昼休みに買い物していったん帰宅し、切れている灯油缶を積む。これは帰宅時に買って帰るため。本社勤務だとこういうことが出来るので良い。

 仕事は午前中先週校正が戻ってきたデータを直し、午後からその納品のためにDVDに焼く作業。枚数が多いのとデターが重いのが重なってそれだけで結構な時間がかかる。午後はなんだかんだでそれでつぶれてしまった。

 昼に積んでおいた灯油缶に灯油を買って帰宅。18リットルが1980円もする。少し前の2倍近い値段。少し前に夏日のような日もあったが、今日のように寒いとまだ必要だろうと思う。これが今季最後とはならないかしら。

 帰宅して火曜日なので写経。その後、料理。自分は揚げ物はしないのだが、冷蔵庫にずうと残っている唐揚げ粉があってそれを使って鶏ももを焼く。フライパンに油を多めにしてちょっと揚げ物風に。唐揚げもどき。まあまあ旨くできた。

 食後は韓国語のお勉強。今日、弟からスマホに英検2級に受かったとのLineがあって大いに刺激を受ける。自分も韓国語検定でも受けようか。

 チケットが手に入ったので俄然盛り上がってYouTubeでジェイムス・テイラーの動画をいくつも見てしまう。中にいつも聞いている臼井ミトンのラジオで80年代のJ.Tを語ると動画あってそれも見た。この回、ラジオ、聞かなかったな。

 アメリカでのそれに比べ、日本での人気のなさ。どうりであっさりチケットが買えたと思った。動画を見ると(聞くと)アルバム『ダディーズ・スマイル(原題・Dad love’s his Work)』を20枚持っているとの熱烈なファンぶり。日本では70年代の昔懐かしの人のような印象で語られることばかりが多くて確かに彼が憤慨しているのも分かる。

 『ダディーズ・スマイル(Dad love’s his Work)』は自分も個人的に思い入れのある一枚。寝るまでそれをすっかり聞いてしまった。

 James Taylor - Hard Times (youtube.com)

 23時半、就寝。

|

« J.T | トップページ | またじんわり腰 »

日記 2024年」カテゴリの記事