« 『Seize The Day 今を生きるための音楽』が届いた | トップページ | 桜満開で弁当売り切れ »

携帯が壊れた

 今日から4月。ただ1日の、嘘をついて良いと言うあれは嫌いだ。

 先週末、古代の住居跡が出ているトレンチがプールなっているのを確認していたから、今日は朝から水くみだと思っていたところにまた朝から雨。しかし、予報を見るとこれは朝の内だけですぐ止むとのこと。良かった

 だが、それを上回る事態が起きた。携帯が壊れる。会社から持たされているガラ携。充電してもディスプレーが真っ白で何度やってももうそのままだった。まあ10年以上使ったからな。仕方ない。

 携帯自体は会社に行って代替え機をもらえば良いが、問題は中身。電話帳にあった大量のデータが消えた。ガックリ。一度、現場に行き、資材その他をおろしてまた会社に戻り代替え機を貰う。少なくとも今一緒に働いているメンバーの番号は早く登録しなければ。

 作業は水くみの後はまた古代道路の調査。あるのは確かなのだが硬化面が不明瞭でハッキリしない。夕方、予想外に雨が降ってきて中断になるが、今の現場には休憩用のハウスが無く、仕方なく現場至近の歩道橋の階段下で皆で雨宿りする。なんちゅう仕事だか。結局、止んだ頃は就業時間。あまりはかどらなかった。

 夜はパスタ。明太子味のソースで食べた。その後、息子用にまた親子煮を作る。

  音楽を聴き、読書。昨日買ったブライアン・ウィルソン×ヴァン・ダイク・パークスの『オレンジ・クレイ・アート』とJ・Tの『Dad love's his work』。萩原健太氏のこのアルバムについての記事をネットで読み、『オレンジ~』がブライアン復活の端緒になったことを知る。

 オレンジ・クレイト・アート(25周年拡張エディション)/ブライアン・ウィルソン&ヴァン・ダイク・パークス (kenta45rpm.com)

0時頃、就寝。

|

« 『Seize The Day 今を生きるための音楽』が届いた | トップページ | 桜満開で弁当売り切れ »

日記 2024年」カテゴリの記事