« 駅前にラーメン&焼き鳥屋 | トップページ | 段々、出来てきた »

ジェイムス・テイラーのムック本

 朝、天気、晴れ。

『土曜の夜と日曜の朝』と言うアラン・シリトーの小説があるが、それで言うと今はその土曜が金曜に当たる。なので自分は土曜の朝が好きだ。ピーター・バラカンのラジオを聴いたり、本をあれこれ拾い読んだり、紹介されたYouTube動画を見る。

 以前、弟と村上龍の話をしたら彼にまつわる座談会のような動画がYouTubeにあるのを教えてくれて、今日は朝からそれを見た。それ以外にも良くある個人が私的ランキングを決める動画など。それらを見たら、はて?今、家に村上龍の小説って何と何があるのだろうか?と思って本棚を探してひとまとめにしてみたりする。思ったより色々あったが大好きな『海の向こうで戦争が始まる』が無い。いつか手に入れなければと思う。

 とは言え、今日、書店に出かけたのはそのためではなくてジェイムス・テイラーのムック本を買うため。先日の来日公演の余韻に未だ浸っている状態。コンサート当日、今回ツアーパンフはないがその代わりのように来日に合わせて編集されたムック本が置いてあった。息子はTシャツを買い、自分はCDを買って、本はあとで良いと思って買わなかった。少し早めに会場について時間つぶしと遅い昼食を兼ねてハンバーガーを食べたら思ったより高くて(UMAMIバーガー)、それでせこいところで倹約精神が働いてしまったのだった。

 行ったのは京王多摩センター、ココリス内の『丸善』。音楽関連の本が置いてあるコーナーに行ったらあっさりあったのでゲット。ようやく気が済んだ感じ。

 THE DIG Presents ジェイムス・テイラー (SHINKO MUSIC MOOK) | 五十嵐 正 |本 | 通販 | Amazon

 あとは帰宅してそれを読んでは寝落ちして、起きてはまた読んで。。。という休日。BGMに家にあるJTの音楽をとっかえひっかえ聴いてまた至福の時間。

 午後遅く、ウォークマンで『In the pocet』を聞きながら散歩がてら買い出しに行き、帰宅して料理した。ひじきご飯を炊く。それとまたパーラーツァイを作る。もやし、キャベツを包んだオムレツ等。

 夜、久しぶりに芦田愛菜&サンドの『天才テレビちゃん』を見た。今夜は文房具博士ちゃんで、文房具好きの甥のことを考えた。

 夕食後、またムック本。同じシンガーソングライターとして出てきた二人でもジャクソン・ブラウンはブルース・スプリングスティーン的なロッカーの方向行き、JTはスタイルを変えずに、ただその質を高める方向に行った、というようなことが書かれている箇所があってなるほどと思う。それこそが古さを郷愁ではなく新しいと感じさせる秘訣なのかと思った。どこぞのハンバーガーと同様に。

 22時頃、就寝。

|

« 駅前にラーメン&焼き鳥屋 | トップページ | 段々、出来てきた »

日記 2024年」カテゴリの記事