ジミー・ダック・ホームズ再び
朝、四国地方で大きな地震があったとのニュース。伊方原発が近くにあるが大丈夫か?と思う。
予定通り一度メンバー全員で現場に行き、ブルーシート回収、土嚢解体を行い現場完全終了。後は会社に戻り、遺物の洗浄作業と図面、写真の整理などを皆とする。整理作業の期間は今日を含め三日間。来週の月曜日まで出来るところまでやって、あとは内勤のメンバーに引渡しということ。
現場期間中は一応、気が張っているからか耐えられたが、緊張が解けると肩と腰がかなり痛んでいるのに気が付く。今回は特に肩。五十肩気味のところにひたすらの掘削作業だったので終わるとかなりの痛み。破滅の音(大リーグボール3号。古い!)がしたかも。
帰宅すると今日は午前中のみの仕事だった息子が寝ていた。風邪をひいたらしく体調が悪いとのこと。計らせると熱はなし。
昨日、刻みすぎ、炒めすぎたジャガイモ、ニンジン、タマネギがあるのでそれに鶏肉を加え、カレーを作る。食材がそこまで準備できていると簡単。
先日、いわきのハンバーガー屋で着想を得た詩が頭の中で出来上がり、清書?してみる。いままで食べ物の詩というのは書いたことがあっただろうが(ラーメンの小説は書いたが)。このブログとFBにアップする。
My Humberger Stomp: ペンギン・ビート急行 (cocolog-nifty.com)
詩に出てくるジミーというのは以前NHK・BSの『マイ・ハンバーガーストーリー』という紀行番組で紹介されていた実在の人物。ハンバーガー屋の親父でブルースマンとしてCDも出している。↓ この人。
Jimmy "Duck" Holmes – Cypress Grove – GRAMMY Nominee (youtube.com)
23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント