« コメント貰う | トップページ | 何ハイ? »

『Ol' Man River』

 天気快晴。朝の内は冷え込むが日中は18℃くらいになるとの予報。昨日の炊き込みご飯をおにぎりにして持って行く。

 現場は先週末に検出された2件目の古代住居址と道路跡。今日は道路の"掘り方"を掘削する作業。大量の土が出るのでその置き場に難義する。

 掘方とは古代から人が道を作る時、初め溝状に掘りく窪め、そこに土を入れて突き固めるが、その時の土、状態のこと。検出する時は踏まれてさらに硬化した面を探り当てながら見つけるが、その記録を終えたら今度は初めに掘られた溝状の状態に戻して(掘って)再度記録を取る。

 今の現場では自分が一番若い!この仕事を始めた頃は「アンタが一番若いんだから」と言われ、こうしたパワーけ系の作業を最前線でやらされていたが、この年になってもまだそれが続いている。日本は凄い国になった。この作業、好きだから良いけど。掘方から遺物が多く出ることがあるが、今回はそれが少なくて助かる。

 休憩時間に自販機で飲み物を買おうとしたら財布の中に新500円玉しかなくて、複数ある自販機どれもが対応していなくて買えない。なんでこんな対応の利かない金を作ったのか、と思う。

 帰宅時、JTの『アメリカン・スタンダード』を聞きながら走っていたら『Ol' Man River』のところで丁度多摩川を渡るところ。夕日がきれいで、子供の頃、テレビで見たサミー・デイビスJRが歌うそれを思い出す。帰宅して夕食後、YouYubeで探したらあったのでひとしきり見てしまう。


 冷蔵庫に以前息子が買っておいてくれた黒ビールがある。痛風気味なのを理由に、また、買ってきてくれた時は中で原稿を書いている期間だったので飲んでも美味くないだろうと飲まなかった。

 今日のように体を動かした日は美味いだろうと飲んだら最初の一口でトリップしそうに美味かった。

 作っている詩集の装丁のデザインについて相談の連絡がある。その返信す。

 疲れたが心地よくて早めに寝る。22時頃。

|

« コメント貰う | トップページ | 何ハイ? »

日記 2024年」カテゴリの記事