« 何もない日曜日 | トップページ | 赤盤、青版 »

『魔の山』中断

 朝、10時頃から雨が降ってくるとの予報。

 きっと途中で中止になって会社での内勤作業になるだろうと予想して出かけたが、結局現場は一日できた。ただ風が強くメンバーも一人欠員だったので無理せずのんびりムードでやった。

 昼食は持って行ったおにぎりとコンビニの春雨サラダ&野菜ジュース。

 現場の隣がセブンイレブンなので休憩ごとに行って色々と物色してしまう。買わずとも冷凍食品などを見てしまう。最近は美味しくなって、しかも健康にも配慮されていると聞く。先日、レンチンするだけで良いハンバーグを買って行って食べたら美味かった。もし、一人暮らしならこういうもので済ましてしまうのだろうかと思った。

 夜、自分はごはんとサバ缶(水煮)、蒸したブロッコリー、納豆。コンビニ食材を使わなくとも最近は簡単な食事。その後、ホームドラマチャンネルで予約録画しておいた『ユミの細胞たち』の第3話と第4話を見ながら料理した。息子用に蒸しキャベツともやしをたまごで包んだオムレツと、付け合わせの豚の生姜焼きその他。

 読書して、NHK『100分de名著』、トーマス・マンの『魔の山』の最終回を見ていて、さあ、最後のシメというところで突然、番組が中断し、北朝鮮が沖縄方面に向けて何かを発射したの警報画面になる。建物の中に入れとか、窓から離れろと言っている。? 少しして影響が無かったとの放送あり。良かったが、同時にこうした警告放送の後はいつも間抜けのような釈然としない気分。

 そのせいでもないのだが、普段見ない『激レアさんを連れてきた』で、全員欠席になってしまったコンサートを通りすがりのアマチュアピアニストが救った話を見てしまった。

 23時半、就寝。

 

|

« 何もない日曜日 | トップページ | 赤盤、青版 »

日記 2024年」カテゴリの記事