« おたふく? | トップページ | 写らない美しさ »

耳鼻咽喉科に行った

 朝、鏡を見ると頬の腫れが引いていた。言われてみると。。。と言う感じ。起きてきた息子に聞くと同様な返事。ただ左耳の下に未だしこりのようなものあり。

 現場に行くと人生の諸先輩方から早く病院に行けと言われる。何でも早め早めが良いと、もし何でもなくてもそれで安心なのだからと、結局はその方が金も安くつくと。それで現場に近い耳鼻咽喉科に電話して終業時のちょっと前くらいの時間に予約を入れた。

 病院に行く頃にはさらに腫れも引いていたがとにかく行って経過を話す。ただ医師が触診するとまだ腫れているとか。それで言うのは可能性は二つあって一つはおたふく風邪。もう一つは黴菌が入って炎症を起こしている可能性。深刻なら口に中に膿が出るがそれは無いと言う。

 怖いのはおたふくより黴菌が入っている場合なので今日は抗生物質を出しておくとの事。それとおたふく風邪かどうかを調べるのに血を採られた。いつもは行かない病院だったが説明が丁寧な良い医師だった。採血の結果を聞くのに来週の予約をする。

 夜、夕食後、Aさんが今日、明日までに会社に出さなければいけない書類を忘れたというので自宅の近くまで貰いに行く。同じ日野市内で近く。その後は買い物。たまごその他を買う。

 NHK『映像の世紀・バタフライエフェクト』で"アメリカ・ルート66"を見た。この春、スタインベックの『怒りの葡萄』を読んだばかりなのでダストボウル難民のあたりを興味深く見た。それと動くウディ・ガスリーも。『100分de名著~宮本常一』は録画。明日見よう。

 23時半、就寝。

 

|

« おたふく? | トップページ | 写らない美しさ »

日記 2024年」カテゴリの記事