« 世界一美味いソーメン | トップページ | ガリ子ちゃん »

檸檬堂。

 天気曇り。気温は昨日よりやや低いがまた湿度が高い予報。現場でこの湿度が高いのだけはいかんともし難い。

 新しく開いたB、C区だが、何もないと思っていたが丁寧に検出作業をすると柱穴が等間隔で並んでいたりとか、その他、色々と見つかる。また90パーセント以上が調査区外になっている住居址だが、調査区側に見えているその10パーセントで判断しなければならないことがややあって、意外と難義する。検出写真の撮影後、本格的に調べ始める。

 昼休み、現場の隣がセブンイレブンなので弁当を持って行かない時はもっぱらそこで買っているが、最近の定番は焼きそば。ソース焼きそば、ネギ塩などあるが自分はソース焼きそば派。それとトマトジュース。

 自分は何故かレジの人に良く話しかけられるタイプでここのレジの年配の女性もそう。「隣何か出てるの?」と聞かれたので「古代の住居跡とかでてますよ。」と答えると「あー、出ちゃったんだ。」と一言。「このセブンイレブンを作る前も調査したんですよ」と言うと「でもここは何も出なかったのよ」と意外と事情通。店のオーナーか。

 帰宅すると休みの息子が夕飯を作っていた。最近、ビリー・ジョエルをBGMの息子が料理している風景が増えた。『コールド・スプリング・ハーバー』(幻の1ST。廃盤の後復刻)、『ピアノマン』を立て続けに聞く。料理は、豚肉ともやしの梅オイスター蒸し、というやつ。いつも行くスーパーにおいてある無料のレシピ集を貰ってきてそれを見て作っているよう。梅が効いてさっぱりしていて美味い。

 実はこの頃、Amebatvで"世界の果てに東出昌大とヒロユキを置いてきた"というのを見ている。アフリカ編もあったようだが、見ているのは南米編。メキシコに長くいたIさんに教えてもらったのだが面白い。一緒に見ていた息子も「これじゃ地上波は誰も見ないね」とのこと。Iさん曰く南米には癌が少ないようでそれはひっきりなしに柑橘類、オリーブを食べるからとか。つまりビタミンC。前回見た番組の中でも東出が台所料理を手伝おうとしてレモンを絞らされたりしている。医学的な根拠は分からないが確かに体には良さそう。

 それで最近は檸檬堂というノンアルのレモンハイを飲んでいるがこれ美味い。これで良いと思う。

 ノンアルなのに飲むと何故か酔った気分になり体が疲れているのか21時ごろ眠くなる。そのまま就寝。21時半。

|

« 世界一美味いソーメン | トップページ | ガリ子ちゃん »

日記 2024年」カテゴリの記事