« 空調服を買ってもらう | トップページ | 蒸し暑かった »

上腕二頭筋、その他

 早朝に息子が起きてテレビのチャンネルを色々回し何かの番組を探しているようなので聞くとルマン耐久レースだった。その時間、1位がフェラーリ、2位がポルシェ、3位がトヨタだった。

 それを見てから今日は町田の店舗に勤務の息子をドライブがてらに送っていく。日曜日町田なのがシフト的には多くてなんだかこれが定番になりつつある。帰宅して8時。それから朝食を食べ、家事全般をやる。

 娘からLineで娘の友達からのメッセージが転送されてくる。それはスクリーンショットの画像で、"お父様に上腕二頭筋が凄いですねとお伝えください"というもの。昨日、行ったケーキ屋の写真を娘がSNSのストーリーにアップしたらしく、向かい合って座っていたためケーキの写真の向こうに自分の腕が写っていたを見たらしい。以前、重慶に行った時やはり娘の友達たちに腕のことを言われ、それは日本の柳生宗矩の兵法書や宮本武蔵の五輪の書を愛読するカザフスタンの青年たちだったので自分も武術家か格闘家と思われた。今も時々、腕相撲の勝負を挑まれることがある。武術家じゃなくて発掘屋っス、自分。

 買い出しの合間にまた中古古書店に行き、ポール・サイモンの『ソングブック』とスティービー・ワンダーの『ウーマン・イン・レッド』がそれぞれ500円であったので買う。いつも見ているサッカリンさんのYouTube動画で『好きなアルバム100枚』といのがあって、それは選んだ100枚に一枚ずつコメントを付けていくだけの動画なのだが、『ポールサイモン・ソングブック』について"史上最強の弾き語りアルバム"と確か紹介されていた。

 アルバムの存在は昔から知っていたし目新しくもないのだが聞くのは初めてだった。聞くとサイモン&ガーファンクルのお馴染みのナンバーがソロで弾き語りされていて、親密さが増した個人的な歌に聞こえた。翻って先日友人から送られてきたミーワの『うたかた』に収められたナンバーもミーワムーラでやるとまた違って聞こえるのだろうかと思った。

 スティービー・ワンダーの『ウーマン・イン・レッド』は昔LPで持っていた。映画のサントラなので当時は少しがっかりした気持ちがあったアルバムだが、今聞くと力が抜けていて凄く良い。さすが。

 今日は早めに動き出したので買い出しが終り帰宅してもまだ12時過ぎ。買ってきたコロッケで昼食を食べる。外は快晴だが暑いのであとはもうクーラーをつけて部屋にいた。月~金は一日中外にいるのだから休みの日ぐらい建物の中にいたって良いだろう。それで14時頃から飲んで寝た。最高。

 起きて夕方。冷やし中華にトッピングする野菜を切り錦糸卵を作る。息子用も含め多めに。空腹だったので二玉分食べた。無論、冷やし中華にマヨネーズ。

 8時から大河ドラマ『光る君へ』、その後、ドラマ『アンチヒーロー』最終回。25分拡大版で、長谷川博己VS野村萬斎の最後の法廷シーンはCMを入れず35分間ノンストップなのでどうか視聴する人はその準備をして見てくれ、と番組前の番宣であったのでそうした。『VIVAN』といいこれといい最近の日曜劇場は攻めてるなあ。見ごたえ十分だった。

 息子が帰宅してまたルマン。決着がついて1位はフェラーリだった。

 23時半就寝。

|

« 空調服を買ってもらう | トップページ | 蒸し暑かった »

日記 2024年」カテゴリの記事