蒸し暑かった
蒸し暑い一日。朝食、ほうれん草のナムル、納豆、サラダ、ごはん。
早速、空調服を着る。威力抜群。ただこの程度の暑さでこれを着ていては先が思いやられると思い少し着て脱ぐ。ちょっと暑いだけでもこれが無くてはいられなくなりそう。この先もっと暑い日があるだろう。第一、まだ梅雨も明けていないのだし。
現場は一日予定を延長してくれたみたいだが明日雨予報で珍しく今日中に中止が決定して、やはりこの1区の終了は明後日の水曜日までと言うことになった。まあ、なんとかなりそう。朝、早出してやった甲斐があった。
昼、セブンイレブンのミニヌードルと稲荷ずし。
夕方、先週の病院に行って採血の結果を聞きに行った。結果、おたふく風邪を自分は過去にやっているようで、今回はそうではなかったとのこと。他の反応から黴菌が入って炎症を起こしていたのだろうと分かる。薬も抗生物質を出してそれで良かった、と医師の説明。腫れもすっかり引いたのでこれで終わりと言われる。良かった。
夜、サバ缶(水煮)、ブロッコリーとレタスのサラダ、冷ややっこ、ご飯。食後、息子用に豚の生姜焼きを作る。
映像の世紀『バタフライエフェクト~香港・百年のカオス』、『100分de名著・宮本常一~忘れられた日本人』を見る。
23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント