« オイルか | トップページ | 『フライング・オン・エイブラハム』! »

ごめんねパッソ君

 どうやら梅雨が明けたらしい。天気快晴。

 現場は概ね終わり今日から会社で整理作業。ただし自分とAさんは一度現場に行き最後の撤収作業をする。と言っても皆の私物を回収して来るだけ。後は休憩所に使っていたハウスがどいた後、月曜日に2m×3mのトレンチを掘るのみ。そこで何も出なければ良いのだが。

 自家用車のオイルランプがちょっと点いてはすぐに消える現象が気になって車のマニュアル書をよく読むと、ずっと点灯したまま、あるいは点滅したままなら危険だが、点いてすぐに消えるのは問題ありませんとハッキリ書いてあった。なので日曜日に車検に出すまで様子を見ようと思った。先日、一度見積もりにディーラーに見せているのだし。

 しかし、昼食後(かいりき屋でラーメン)の後、どうしても気になって某ガソリンスタンド内にあるドクタードライブに持って行き見てもらうと、なんと車は危機一髪だったことが分かる。オイルは少ししか入っていなくてあと少し運転を続けたら金属同士がこすれ合うような、エンジンが焼けてしまう寸前。あわあわあわ。で、すぐにオイル交換、バッテリー交換もする。

 タイヤの圧も相当に抜けていて「燃費悪かったでしょう」と言われる。「このあと運転のし心地も全然違うと思いますよ」とも。考えるといつも給油の度ちょこちょこ色々見てくれていたスタンドが潰れて以来何も気にせずに乗っていた。危なかった。大反省す。ごめんねパッソ君。

 夜、夕食は麻婆豆腐。だが21時頃、息子が手土産に寿司を買って帰ってきてそれも食べる。食べながら車の件を話すと、車で飯を食っている自負のある息子は自分以上に恥じ入り、落ち込んだようで、車周りのことをもう少し注意するように言われる。そうだよなあ。

 ニュースでアメリカ共和党副大統領候補になった人の演説を聞いた。ひとえにどの国も中間層がなくなったのだと実感す。

 23時頃、就寝。

|

« オイルか | トップページ | 『フライング・オン・エイブラハム』! »

日記 2024年」カテゴリの記事