« 『欲望の翼』を見た | トップページ | APIAでライブを見た »

三度遭遇

 天気快晴で引き続き酷暑。

 休日もふだんと変わぬ時間に起きてあれこれ家事をするのをずっと当たり前にしてきたが、このところ、一度起きてもまた寝てしまうようになった。かなり体が疲れているのか、まあ、眠いなら寝るに限る。

 昼頃目を覚まし、Eテレ『こころの時代~空海の風景』を見た。司馬遼太郎の代表作の一つ『空海の風景』を読み解こうと制作された番組の再放送。その前編。中で宗教学者の山折哲雄氏が「ダヴィンチ、コペルニクス等、その存在で時代の風景を一変させてしまう天才がいるが、世界史的に見ても日本にそうした天才を求めるなら空海しかいない。」というような発言をしていたが御意。

 雨があまり降らず、干ばつに見舞われることが多かった讃岐地方に空海が改修工事したと言われる満濃池をドローンで空撮した映像が途中にあったが、その先には緑豊かな田園風景が広がっていて、自分はアフガニスタンでの故中村哲氏を想起した。この風景が出来て千年以上。気が遠くなりそうなほどの時間。後編は来週。見逃さないようにしなければ。。。。とここまで書いて調べたら、前後編まとめたものがネット上にあった。後で続きを見よう。

 Bing 動画

 午後、買い出しに行く。某スーパーで会社の同僚に遭遇す。お互いの現場の近況を話し別れたが、その後、月曜日に使う測量機の充電するのを忘れていたのを思い出し、会社に行くとまた会う。「今日は動きが同じですねー」と言われ、また別れたが、その後、さっきのスーパーで食パンを買うのを忘れ、別のスーパーに買いに行くとまた会う。「段々、ストーカーしてる気分になってきたあ。。。」と笑う。三度遭遇。こんな日もある。

 帰宅し、チキンのトマト煮を作る。茄子、ピーマンなど入れじっくりと。美味くできたと思う。

 テレビはどこもオリンピック中継ばかり。スポーツは本来好きなのだが今回は見る気がせず。ちょっと意地になっているが。

 23時半、就寝。

|

« 『欲望の翼』を見た | トップページ | APIAでライブを見た »

日記 2024年」カテゴリの記事