« 夕方からゲリラ豪雨 | トップページ | 『欲望の翼』を見た »

『Lighthouse』を見た

 今日から八月。

 朝、現場に行くと昨日のゲリラ豪雨で、現場全体がチョコレートでコーティングされたようになっていた。てかてかの泥。まずは皆でそれを取り除く作業から。約50分のロス。その後、平面図作成と最後に大全景写真の再撮影。間に合うだろうか?と思ったがそこは皆プロ。さすが。

 夕食はまた自分はソーメンで済ませ、その後、息子にチキンライスと茄子の味噌汁を作った。飲むつもりはなかったが料理の途中から急にビールを飲みたくなり近くのコンビニまで買いに行く。

 帰宅して飲みながらNetflixで『Lighthouse』を見た。

 星野源とオードリー若林の対談番組。全6回でその第5回と最後の第6回。当代きっての表現者二人を一年間対話させたらどうなるか、というよいなうたい文句の企画だが、とても面白かった。

 若林と言う人を自分は『激レアさんを連れてきた』、『しくじり先生』等のMCとしてしか知らなかったがとても正直な人で好感が持てた。星野源のことは普段からミュージシャンで、役者で、文筆家という不思議な立ち位置の人だと思っていたが、裏でこんなに戦っているのか思った。

 まだ二人が何物でもなかった阿佐ヶ谷、高円寺から始まって、虎ノ門ヒルズの一泊200万円の部屋、クリスマスの夜のコタツのセット、客前のライブ、ドライブの車の中、最後は灯台の前と、ロケ地も変わっていて、それによって話す内容が変わるのも興味深かった。言葉が生きていて、見終わって何故か元気が出た。オレも頑張ろうと思った。

 23時頃、 就寝。

|

« 夕方からゲリラ豪雨 | トップページ | 『欲望の翼』を見た »

日記 2024年」カテゴリの記事