« あさイチ、録画 | トップページ | サークルゲーム »

草野球を見に行った

 昨夜、クーラーを点けずに寝たら頭がガンガンして目が覚めた。すぐ起きて水を飲む。気持ち悪い汗をいっぱいかいていた。やはり日によってはまだそうして寝るのは無理なのかもしれない。

 息子は仕事は休みだが八王子の冨士森公園にある球場で草野球の試合があると張り切っている様子。彼は子供のころから野球部とかに所属した経験が一度もなく、文字通り大人になってから始めたのだが、そういう道があることを知ってなんだかこちらが新鮮な気持ちになる。

 朝のテレビ、プロジェクトXで奈良の国宝・薬師寺東塔再生プロジェクトを手掛けた宮大工の人の話を見た。自分と同じ境遇で、そのさなかにあれだけの大仕事をしたのかと感服する。亡き奥様に向けて写経しているというところは自分と同じだと思った。

 家事を済ませ、鍼灸院に行き、帰宅するとスマホに息子から忘れ物を届けて欲しいとLineが来ていたことに気付く。それで冨士森公園にある野球場に出かける。初めて行ったが立派な球場で驚く。草野球と言うのでもっとシンプルなのを想像していた。まだ暑いものの空は秋の空で、自分以外誰もいないスタンド、軟式のボールの球音が心地良かった。

 息子はライトを守っていたが、内野ゴロで野手がファーストに送球するとそのカヴァーに回っていたり、なかなか様になっていた。打席に立っているところも一度見ようとしばらく観戦する。結果は一塁側にライナー性のファールを打った後、サードフライ。そこまで見て帰る。

Photo_20240908153801

 
 帰宅して遅い昼食はすだちをふんだんに使ったソーメン。SNSでレシピが流れて来て美味そうなのでやってみたがなかなか。水400mlにヤマキの白だし750mlの汁。それに刻んだ葱と白ごま。暑いときはさっぱりして良い。すだちの酸味が絶妙に美味く汁を全部飲み干した。

 

Photo_20240908072101

 
 夜、息子は試合の打ち上げのようなことがあると出かけたので、特別に夕食は作らなくて良くて気楽。それで、先日、仕事場で松田聖子は昔ファンでも何でもなかったが今は好き、中森明菜は今も昔もそれほどでも。。。。のように言ったら、T君が、どうか好きになって下さい、と彼女のライブDVDを貸してくれたのでそれを見た。読売ランドイーストで行われた伝説のライブとか言われているもの。今さらながら歌が上手いのとそれぞれの歌への感情移入の深さが凄いと思った。

 その後は録画してあるドラマ、Tverなど様々見る。『シュリンク』『新宿野戦病院』など。

 23時頃、就寝。

|

« あさイチ、録画 | トップページ | サークルゲーム »

日記 2024年」カテゴリの記事