« 山形県長井市へ行く | トップページ | 『No Fear』! »

『蔵』でライブ

 朝、雨の音で目を覚ます。田舎の雨。東京の暑さから逃れて寒いくらいの朝。ただ窓の外の畑や山の緑が濃くて見ていると神経が休まる気がする。玄関にいるワンちゃんが自分を弟と間違えているのか(なんせ双子なので)ワンワンと吠えたり、不思議そうに黙ったりしていた。

 午前中はホワイトシチューと、ご飯、クロワッサンの朝食。またそれに続くコーヒーをいただきゆっくりする。弟の家のリビングにはレコード&CDが聞けるステレオセットがあって、その昔、二人で集めた大量のレコードの中の幾つかを聞いて過ごす。ビートルズ、ニーナ・シモン、友部さんなど。友部さんのLPレコードは自主製作版も含めて全部あって、今、ネットに出したりや中古レコード屋などに持って行ったら高いだろうな、と思った。絶対に売らんが。

 ドライブがてらに雨の中、娘と出かけ、昼食は"かわのみなと"で自分はラーメン、娘はジャージャー麵を食べた。本当は「はるまちカフェ」というところのハンバーガーを食べたかったのだが閉まっていた。

 山口さんのライブは15時開演。今回の会場は鈴木酒造長井蔵。ニール・ヤング、佐野元春に納屋=Barnというアルバムがあるが(農家の納屋を改造したレコーディングスタジオで録音されたという理由)、今回は「蔵」。蔵って英語で何と言うのだろうか。調べたらBrewery。でも、もしライブレコーディングでもするならBreweryよりやはり『蔵』が良いと思った。

Photo_20240924224001



 で、そんな風に思っていたら、なんと今日のライブは本当にレコーディングするとのこと。始まってすぐに分かったが、なるほどこの蔵は木造立で天井が高く音響が良い。さすがお目が高い。

 

Photo_20240924224002

 

Photo_20240924224101


 ライブは最高。詳しくは書かない。山口さんの音楽の魅力はその志の高さ。山口さんが音楽の宇宙で、現実に対して何をどこまで出来るのか挑戦している人のように見えた。

 夜は兄の店で打ち上げ、二次会はスナック『夜汽車』。終わって今夜は兄の店で始めたばかりの宿泊施設に泊まる。

 就寝はまた0時頃。

|

« 山形県長井市へ行く | トップページ | 『No Fear』! »

日記 2024年」カテゴリの記事