米
今日から九月。
昨日、自分がコンサートを見に行っている間、休みの息子が買い物に行ってくれたようだが、買えなかったものがあるので今日それをゲットしておいて欲しいと朝から頼まれる。
それは米。
それで何件かスーパーを回ったが何処も置いていなかった。いつも行く1件で聞くと毎週火曜日と木曜日に入荷とか、出荷制限があるとか。米が無ければパンを食べれば良いでしょう?とどこぞの王妃のセリフの変奏が頭を巡る。
その後はなんだか書くのも恥ずかしいような、自己嫌悪になるような失敗をいくつかして、今日は日が悪いと家に帰った。
夕方から大河ドラマ、それに続く新しい時代劇を見るでもなく見ながら夕食の準備をした。キュウリとシーチキン、大葉その他の和え物、親子煮、豆腐と葱の味噌汁など。米はまだあるがいつまでもつか。
金よりも、なによりも大切なものそれは米 by豊田勇造
J05米 / 豊田勇造(Yuzo TOYODA) (youtube.com)
22時半 就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント