なんだかんだで一日出来た
朝、起きると息子曰く、未明にうなされていて心配したとか。そのせいなのか夢にお母さん(亡妻)が出てきたと言う。「もう連れて行くって言ってたか?」と聞くと「いや、もっと心配なことがあるからこれからウクライナと台湾に行くと言っていた」との答え。忙しくしているらしい。
天気は雨予報だったが家を出て車で会社に向う時、行きかう人は皆傘をさしていたのに、車を乗り換え現場に向う時はもうさしていなかった。中止の連絡をしなくて良かった。
現場は一日中降ったり止んだりを繰り返していたが、待機を織り交ぜてなんだかんだで一日出来た。ただ昨日までのドカドカと掘る作業は地面がぬれて滑りやすく危ないのでテントを動かしながら図面の作業にする。皆に朝礼で足元に注意するよう言っておきながら自分が転倒した。大事には至らなかったが。
待機の回数が増えると俄然雑談の時間が増えて(と言うか皆でずっとだべっている現場だが)、最近はTくん、Iさんと良く話す。T君はスリーピースバンドのボーカル兼ギタリストで作詞作曲も手掛けるシンガーソングライターでもある。ずっと前に一度ライブを見に行ったことがあるが、普段の飄々とした感じからは想像できないほどなかなかに熱い内容と演奏だった。明日、錦糸町でライブとか。行こうかな。
Iさんはメキシコ在住経験のある女性だが大のアニメファンでもあって『チ。』がアニメ化されたことを教えてくれたのは彼女である。自分の知らない声優の話を色々と聞く。
帰宅して夕飯の支度。自分は今糖質制限をしているので焼いた厚揚げにシラスをまぶしたやつを主食代わりに、ほうれん草と鶏肉の炒め物、味噌汁、もずく酢などで食べた。間食はアーモンド。
食後、今度は息子用に鶏ももと大根の煮物を作る。料理も大体慣れてくると調味料は目分量でやってしまうことが多いが、今日はネットで見つけたレシピ通りきちんと計って料理する。結果、超美味しくできる。やはり計るって大事だなと痛感す。
食後、T君のバンドのホームページを見て、そこから何曲かアップしてあるライブ動画の幾つかを見た。中に彼女がいつもズボンをはいていてたまにはスカートをはいて欲しいと言う曲があってそれが良かった。面白い歌を作るなあ。
23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント