« 糖質制限 室 FYI | トップページ | なんだかんだで一日出来た »

西田敏行氏死去

 朝、また糖質制限の食事。豆腐、納豆、昨夜の残りの野菜炒め、味噌汁。

 出がけに玄関から歩いて約30歩の距離の小学校からまた合唱の声。なんせNコン全国大会優勝、日本一の歌声である。朝から気分良し。

 現場は昨日M君に掘り始めてもらった室(むろ)の続きを、今日はM君が休みなのでT君に掘ってもらう。T君は膝が悪いので心配だったが、立ったり座ったの作業の方が辛いらしく、こうしてドカドカ降っている方が楽だと本人談。自分が発生残土を捨てる係を買って出て二人で掘るが、まあ、掘るわ掘るわ(笑)、ネコ(一輪車)に入れた土を残土山まで運ぶ道中はスロープもあるので、心配するどころか、逆に何かのトレーニングをさせられているようであった。

  T君と雑談がてら作業したが、彼曰く、最近若い人に昔のビジネス用語が通じないということが少し話題になっていると言う。ネットにそうした用語集的なものも上がっているとか。それでこの現場の市の担当が若い女性なので試しに「今日は全員野球ですから。。。」とか、「この遺構がここの一丁目一番地ですから」など、わざとそうした言葉を使って見たら案の定分からないと言う。面白がって午後、そんな言葉を連発しながら作業する。

 休憩時間に俳優の西田敏行氏が亡くなったのを知る。最後に見たのは日曜劇場の『さよならマエストロ』か。実は今、季節的に白鳥が飛来する頃で、以前生前の妻と茨城県の故徳沼に見に行ったことがあり、行った時に地元の人に早朝に来ると雄雌がたわむれたり、一斉に飛び立つところが見れるからもっと早く来いと言われたのを思い出し行こうかと思っていたところ。ただそこで写真なんか撮ったら、池中玄太みてぇだなあ。。。と思っていたところ。

 自分が最初に彼を意識して見たのは昔のNHK大河ドラマ『花神』での山形有朋役。そして何か一つ、と言われたら自分は市川森一脚本の『寂しいのはお前だけじゃない』をあげたい。なんにしても子供のころから今の今までずいぶん楽しませてもらった役者さん。ご冥福を。

 夜、いい秋鮭があったのでまたガーリックバター焼きにした。それにレモンを絞って食べる。美味也。

 読書して寝る。23時半。

|

« 糖質制限 室 FYI | トップページ | なんだかんだで一日出来た »

日記 2024年」カテゴリの記事