Peace for all Tシャツを買った
朝、天気薄曇り。雲間に青空が見えているものの予報では変わりやすい天気とか。気にせず洗濯物をベランダに干す。それと掃除。ずっと家全体に掃除機をかけたいと思っていたのでやっとできてスッキリした。
家の前の小学校からまた合唱の声が聞こえる。NHK全国合唱コンクールで優勝ということがあったからか歌声に自信が漲っているようで周囲に高らかに響いている。外に出て一部だけスマホ動画で録音する。校舎に直接スマホを向けて撮るのに気が引けて空に向けて撮ったが、偶然、歌っている歌詞とマッチしていて面白かった。SNSのストーリーズにアップする。
午後は買い出し。一度、近所のスーパーに歩いて行ったが財布を忘れたのに気づいて戻り、結局、車で行くことにしてせっかくなのでとユニクロでまで行ってTシャツを買うことにする。
UNIQLO PEACE FOR ALL | 平和を願うチャリティTシャツプロジェクト、はじまる。
今日はまだ蒸し暑いが、もうTシャツという季節でもないのかコーナーは縮小されていたが、Peace for allというチャリティTシャツを買った。南アフリカの写真家のものと中国のアーチストのもののどちらにするか迷ったが南アの方にする。
1500円と安いので、着心地、サイズ感など悪くなかったらまた来てもう一着買おう。
夜は錦糸町までT君のライブを見に行く。対バンが三つあり、出番は最後で20時半頃からというのでゆっくり18時頃家をでる。19時半頃錦糸町について腹ごしらえに駅前のそば玉川でちく天そばにイカ天トッピングを食べる。
ライブ会場はラブホテルが林立?するような場所のビルの7階で初めて行くところ。行くと入場口ですぐT君と会った。演奏は普段より曲を多めにやると最初に言ってMCもあまりせず、次々と曲をやるステージング。大きな野心もなくただ楽しいからともう30年近くやっていると聞いたが、バンド名そのままに、やってる方も見る方も草野球のような気楽さで楽しかった。予定の曲をすべて終えて後、自分がアンコールで彼らの「彼女はズボン」と言う曲をリクエストしたらやってくれて嬉しかった。
帰宅は23時頃。そこからレモンハイなどちびちび飲んでいたら日付をこえてしまった。1時頃、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント