弱い胃痛
天気快晴。今日も暖かくなるとか。昨日、日に当てようとベランダに出した金の成る木を家に入れるのを忘れたのに気づき部屋の中に入れる。原産が暑い国なので暑さは案外大丈夫だが寒暖差に弱い印象なので失敗感大。この季節は多少暖かくとももうずっと家に入れっぱなしで良いのかも。
朝、昨夜の大根と鶏ももの煮物、白菜の味噌汁、納豆、ご飯。
実は昨日から弱い胃痛あり。最近は小食にしているし胃に負担がかかるようなことはしていないつもりだが原因は冷え(と思う)。毎年、12月から年始にかけて胃痛に悩まされ胃腸薬など飲んだりする。こじらすと長引くので早めに胃腸薬など飲む。
現場は順調。作業量は先が見えた感じだが、なんせ掘削しなければならない土量が多い。粛々とやるしかない。図面をとる仕事を指示したらサラの図面がもう無いとか。昼に一度会社に取りに戻る。その途中のコンビニで昼食。豆腐バーとヨーグルト、ほうじ茶。
先日、休憩時間にIさん、Mくんと話していたらIさんがやたらブルースリーに詳しいので聞くと子供の頃、おじいちゃんにせがんで書店でブルースリー大百科なる本を買ってもらってそれを読んでいたからだと言う。その本はまだあるのかと聞くとあると言うので見せて欲しいと頼んだら、今日、持ってきてくれた。確かに子供の頃、こうした~大百科、と銘打たれた本がたくさんあった。見ると写真と漫画と名言、エピソードなどからなる本で見ていて楽しい。しばらく借りることにした。
夕方、現場から会社に戻る途中のラジオ、TBSの番組『コネクト』でまたハシリコミーズの紹介をしていて聞く。新曲が出たとか。
夜、息子は会社の集まりがあるので遅くなるので夕食いらないとのこと。なのでスーパーで鮭その他を買って冷蔵庫の余りものを色々引っ張り出して食べる。独り暮らしだったらきっとこうなるのだろうと思った。
昨夜、録画しておいたNHK特集『PIFAS汚染』の番組を見る。
あとは読書。寝しなに平山小学校合唱部のコンサートの予約電話をし忘れたのを思い出す。明日、忘れずに電話しよう。
23時半、就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント