未だ興奮冷めやらず
朝、6時5分起床。またいつもの日常の始まりだがハンで押したような毎日とは思わない。また新しい一日だ。ありがたい。
キッチンに行っテフライパンを見たら昨夜息子が親子煮を作ってくれていたようで、それで厚揚げ、きんぴらごぼう、キュウリとシーチキンの和え物、お茶で朝食。
通勤の車で日曜日のライブのお土産でもらったCDを聞いて行く。今年9月に長井市鈴木酒造の酒蔵で行われた山口洋ソロコンサートのライブ盤。実際に自分もその場にいたのだけれど聞いてまた感動する。
現場は一日留守にした形だが見た目にも大きく進んでいた。「オレ、いない方が捗るかな?」と言うと皆、いやいや。。。と言ってくれた。ホントかなあ(笑)。ありがたし。
朝夕、日陰と日向、相変わらず寒暖の差が激しい一日。大変だが発掘現場にいるとホッとする。昼に請求書を届ける。担当は今日休みらしく、打ち合わせしたいことがあったがそれはまた明日。
夜、帰宅して火曜日なので写経。その後、買ってきたぶりの照り焼きと例の作り置きのもので夕食。一昨日のライブ、ステージで山口さんが枡酒をあおる姿がカッコよく、また美味そうだったが、ライブの土産にもらった枡で週初めだが早速自分も頂く。酒はもちろんいわき壽。ヒノキの匂いと相まって超美味かった。力水とはまさにこのこと。
弟から貰ったHEATWAVEのライブ『The Boy 60 Towards 45』を聞く。これも素晴らしい。つまり未だライブの興奮冷めやらぬ状態ということ。
23時就寝。
| 固定リンク
「日記 2024年」カテゴリの記事
- 『時給10円の現実~消えゆく農民』というドキュメンタリーを見た(2025.02.08)
- 大晦日。良く生き延びた(2024.12.31)
- 今日も温泉(2024.12.30)
- 昨夜の番組をまた見た。(2024.12.29)
- かぼちゃの殻をむく(2024.12.28)
最近のコメント